雀が恋の季節? ベランダのパンジーの鉢で巣作りの予行演習? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

何日か前から、ベランダでスズメがチュンチュンと言うようになった。

チュンチュンと、2つの声が聞こえたので見てみたら、2羽がいた。
スズメの恋の季節なのだろうか?

そしたら、たまたま、2羽がパンジーの鉢の中に入って、なにやら
土をごそごそしている場面に出会った。カメラで撮ろうとしてカーテンを少し
引いたら、気づかれて1羽に逃げられてしまった!

でも、1羽はそのまま土をごそごそしていたので、そいつをカメラで撮った。
KNのブログ

ちょっと土をほじくり返しているので、ベランダに土(一部小石)が散らばってます!
こいつはメスなのだろうか?


もうしばらくしての写真:
KNのブログ

2羽いるところを撮りたかったのだが、このままここに巣を作られては困るので、
あした何かそれを阻止するようにしよう。
  ・あれから何回かここに来て巣作りの予行演習?をしたみたいで、
   今現在では、写真の数倍、土がこぼれ、広範囲に広がっている。
   早いことしないと、被害が拡大するばかりだ。

もっと手をかけてやることが出来れば、下にビニールを敷いてやるとか(フン対策)
ワラを敷いてあげるとかしてやりたいが、
今回は別の所に巣を作ってくれ!


そういえば、何年か前にもベランダに土・小石が散らばっていたことがあるが、
あれは巣作りの場所の候補を検討していたんだな。