自分の経験からすると、リズムをとる方が大事ではないか?
スプリット・ステップの目的・効果には色々あるが、その中のひとつに
(動き出しの)リズムを作る、というのがある。
ボールとのタイミングに合わせての、リズムと距離感のなかで
自然にスタンスが決まってくるのではないかと思うのだ。
つまり、先に早めにこれからとるスタンスを具体的に決めて(から動いて)しまうと、
ボールにうまく対応できないような感じがあるのだ。
修行が足りない?
まあ、修行が進めば自然に正解が分かってくるだろうけど。