最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(56)2月(34)3月(55)4月(49)5月(53)6月(40)7月(34)8月(36)9月(27)10月(44)11月(40)12月(33)2015年6月の記事(40件)糖尿病にサポニンが含まれる食べ物がいいと聞いて、大豆製品を多く食べたら6月第1週より約1キロ減!ハレ大会(ATP500、芝;独)のドローが出た実家から送ってきた、お米と野菜 2015-6-13(土)業務用食品スーパーの「大豆うま煮 1Kg」は1.2L容器+350cc容器でギリギリ、意外といい!買って良かったと思う調理器具:味噌こし。 塩蔵わかめは、食塩70%と40%ではわかめの量が倍!カレーに飽きても、またカレーの日々!(笑)あめ色玉ねぎ、煮込むときのスープをしっかりさせてみた、ハチ食品の 「カレー専門店のカレールー」ハチ食品の 「カレー専門店のカレールー」は、昔のカレールウの味?ストロークの豪打が深いところにバシバシ入るヴァヴリンカが、ジョコビッチに打ち勝って全仏初優勝!100円以下の中では、ハチ食品の「カレー専門店のこだわりのカレー」が例外的にけっこううまかった!麦茶を飲んでても、「さわやかにならない!」ので、駄菓子屋さんで粉末ジュースをGETしてみた2015全仏準決勝・ジョコビッチ対マリーは、すぐに雷雨が来るとの予想で中断、その5分後位に雨!「スライス大根と豚肉のにんにくしょうゆ炒め」を、大根に塩を振って水気を出さないで作ってみたやや強めの雨の日は、お刺身が安い? 今晩は、半額のはまちのお刺身で豪華メシ!2015全仏・男子準決勝の見どころ生麺をたぶん初めて買ってきて、焼きそばを作ってみたらどうなった?4回目のお米は、山形産の「ひとめぼれ」に戻した!これまで全仏で6回対戦して、すべてでナダルにはね返されてたジョコビッチが、ようやく全仏で1勝!2015全仏・QF 強打が安定してて、かつボールも重いツォンガが、サーブ力の差で錦織を押し切った2015全仏 ベスト8が出そろい、いよいよジョコビッチがクレーキング・ナダルに準々決勝で挑む!<< 前ページ