朽木スキー場
日曜日、クラブが休みの息子
スノーボードへ連れてけとうるさいので、朽木スキー場へ
コロナから高校受験でずっとボードへ行けなかった息子
3年ぶりのスノーボードです
雪が無い時は奥伊吹や高須まで行かねばならんが、
前日の土曜日
朽木の天気は雪マーク!
近場のスキー場のコンディションが良いなら近場が良い~~
朽木スキー場は子供達が保育園の頃から利用していて、
決して大きくないスキー場ですが、子連れが多いので安心して滑れます
大きなスキー場では、コースで飲みながら滑ってるボーダーを見かけますが、
朽木スキー場では見かけないな~~利用者のマナーが良い!
早起きして開場前に到着
準備を済ませて、オープンと同時に滑ります~~
8時台は空いてる~~
雪質も良く、楽しいね~~
空いてるからリフトの待ち時間も無し!
休憩時間が無いので、9時頃にはヘトヘト
レストランオープンの10時に昼ご飯休憩しました(笑)
その後もそこまで混雑はなく、14時過ぎまでガッツリ滑りました!
休憩させてくれない高校生の息子と、同じ本数を滑った私45歳児
翌日の筋肉痛は右腕のみ!
(当日からきてました)
ビンディングを何回も締めた動作が原因(笑)
これは情けないけど、
下半身は去年からトレーニングを続けているからからかなんともない
アワイチ後もトレーニングを続けてて良かった
楽しそうな子供を近くで愛でる為、トレーニングは続けよう!!
寒波の朝
寒波の朝、大人は大変
起床後、近くを散歩
やはりバス通りも雪が残ってる・・・
この路面状況で自転車通勤は危ないので、
妻の自転車を車に積んで、妻を職場まで送りました
妻を送る道中
ノーマルタイヤなのかノロノロ運転の車
ノロノロ運転のスクーター
こんな路面でノーマルタイヤは無いで!
バイクも危ないで!
もちろん自転車も危ない
我が家は冬場、スタッドレスを履いてチェーンを積んでいる
備えてるから自分は大丈夫なのですが、
ノーマルタイヤの人やバイクに自転車・・・
事故に巻き込まれるのが心配になりますよね・・・
午前中 あちこちからサイレンが鳴り響いている
洗濯物を干していると名神高速も車が大渋滞してる
車やバイク、自転車に乗る時
雪を舐めたらアカンで!
大人は雪に対する備えが大変やけど、
子供達には関係ない
雪だるま作って楽しんでたよ
雪遊びする子供達を眺めていると、
たまには雪もええな~~と思えます