多くの販促ノウハウの書籍などによく書かれていることで、新規顧客を獲得するよりも、リピーターを増やす方が遥かに簡単という説がありますね。
リピーター作りの小手先テクニックはたくさんありますが、お客様がもう一度来店しなくてはいけない理由を作るのが一番手っ取り早いのでは!?
良い例が「クリーニング屋さん」。
クリーニング屋さんには、クリーニング屋さん独自の仕組みがあります。
それは何かと言いますと...?
『お客様が”必ず”もう一度来店してくれる』ということです。
クリーニング屋さんは、お客様の洋服を預かって、キレイに洗濯し、アイロンを掛けて、お客様の手元へお返しするというサービスです。
1回のサービス提供で、『預かる』→『返す』という工程が発生し、2回お客様とコンタクトしますよね!
お客様は、預けた洋服を返してもらわなくてはいけないので、”必ず”もう一度来店しなくてはいけません。
その際に、他の洋服を持参して来店する確率も非常に高いと言われています。
よく考えると、コレってすごくないですか!?
だって、さまざまな業種がある中で、もう一度必ず来店してもらえるお店なんてなかなかありませんよね?
クリーニング屋さんのこの仕組みを、なんとか応用できないでしょうか???
全員のお客様に必ず来店して頂くのは難しいですが、一部のお客様だけでも必ず来店して頂ける仕組みが作れれば、大きく売上は変わるのではないでしょうか?
例えば、あなたのお店や会社でも、こんなコトを実践できないか、
あるいはできるコトは無いか考えてみてはいかがでしょうか?
・お客様のモノをお預かりするサービスはできないか?
・お客様から預かったものを美しく変身させることはできないか?(←リピーター作りの為にもGOOD!!)
・お客様が「自分で持っていると大変」「預けたままの方が楽」なものは何かないか?
などなど・・・・
上記を考える際のヒントをいくつか上げてみます☆
1)お客様がもっていないあなたのプロの技は?
2)お客様自身でやると手間が掛かって大変なことは?
3)特別な機能や設備が無いとできないモノやコトは?
4)サイズの大きなものは?
5)家で使わないものは?
6)月に1回触れれば十分なものは?
7)管理が大変なものは?
このヒントをもとに、あなたのお店や会社で実践できることは無いかを探してみてはいかがでしょうか!
【名古屋・東京】売上の上がるホームページ制作・デザイン制作・販促提案ならアライブ株式会社