本日もシアトルよりお届けします。

Yukakoです。

 

 

ほんとはサンタフェに夕方までいる予定だったんだけど、

ウォーキングツアーが終わった後、すぐに出発することに。

 

人が多いのと、

アートばっかりでちょっとお腹一杯になり過ぎました滝汗

 

 

 

早く出発したので、

行かなくてもいいかなあと思っていた

 

Pecos National Historical Park(ペコス国立歴史公園)

 

に立ち寄りました。

 

 

この遺跡はペコス族の教会だったそうです。

 

修復中で中には入れませんでした。

 

 

 

そして、

ここからが長かった。。。。車車車

 

 

もちろん自分が計画したルートですからわかってはいましたが、

 

次の目的地まで3時間半ゲロー

 

 

どうせ長いドライブだし、

アメリカの道路ひたすらまっすぐだし、

 

夜中までに到着すればいいや~

 

って思ってたんだけど、

 

 

 

実際に走ってみたら、

 

まったく何にもないただっぴろい砂漠の高原を

 

向こう側が見えないのを延々と走り続けると、

何かが遠くに見えてきた時の嬉しさおねがい

 

 

途中で車がパンクしたら、明るいうちはまだ何とかなるかと思うけど、暗くて他の車も走ってないのは

 

これ、

真っ暗だったらきっと怖かっただろうなあ~。

 

明るいうちにして良かった照れ照れ照れ

 

 

 

 

そして

長ドライブの末にやってきたのがこちら!

どこをみても真っ白の

 

 

ホワイトサンズ国定公園

 

 

 

夕焼けの時間に間に合いました!

 

綺麗だわ~

 

 

残念ながら

レンジャー主催の夕焼けウォークには間に合わなかったんだけど、

 

歩いていたら彼らを見つけました!

最後の10分だけ参加爆  笑

 

 

真ん中の青いTシャツ着てる人がレンジャーで、

この木はニューメキシコ州の花、ユッカ

だそうです。

 

 

昼間に来る人は、レンジャーオフィスで砂滑りできるそりを貸してくれるそうですが、

 

もうすでに夕日の時間まで数十分

 

砂の上を歩くのも大変だし、日が暮れるとすぐ暗くなるのであんまり駐車場から離れてないところで夕日を鑑賞

 

 

 

ハイキングコースもあるということですが、

砂漠を歩くなんて、

 

私だったらあっというまに迷子になるでしょう笑い泣き

 

 

それにビーチと同じで砂の上を歩くのは結構大変

 

 

レンジャーの人も話してたけど、

この近くに、軍隊の基地があり、

 

しかも

広大な敷地のせいか、

ホワイトサンズ・ミサイル実験場が隣接していて

 

結構頻繁にミサイル実験が行われていて国定公園内にも流れてくることがあるとかゲロー(ほんとかい?)

 

 

夕日には間に合わないと思っていたので、

 

朝日の時間に来れるよう、

ここから一番近い街に今日は泊まる予定でした。

 

 

公園を出たときには既に真っ暗

 

モーテルに向かって戻りましたが、

 

夕焼けに間に合わすと決意してからは、

 

お腹空いてるのも我慢して来ましたので、お腹ペコペコ

 

 

帰り際、

色々なレストランを通り過ぎましたが、

 

自分のモーテル近くにも何かあるだろうと

とりあえずはチェックインと

 

やっとの思いで到着すると、

 

 

 

”申し訳ないですが、あなたの部屋は水問題があって

泊まることができないので、

 

ここから5マイル戻ったところにある姉妹店の

デイズ・イン

にあなたの部屋を用意してあります”

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

せっかくやってきた同じ道をまた元に戻る羽目になりましたが、

 

 

実際予約してたモーテルよりは

良い部屋にしてくれたみたいで、許すことにしましたウインク

 

 

今回のレンタカーは

 

このホワイトサンズに来るのに、

なんかあったらいけないかなあとSUVにしましたが、

 

 

ジープ・チェロキーだったんだけど、

 

 

全然普通の車で大丈夫。

公園内を通っている道はちゃんと舗装されてます。

 

 

それにしても

ジープの燃費の悪い事には驚きポーン

 

 

私のプリウスだったら、一回給油で行けたんじゃないかと思う所、

 

全部で3回(全行程でだけど)もガス入れました滝汗

 

 

ジープ乗ってる人、

どうしてもこの車じゃないとだめだったんだろうか???

 

 

また明日車