今晩は
横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。
ポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。
さて、毎年恒例行事三浦国際市民マラソンを走った当日に東京マラソンが移りました。 この日の午後はびわ湖毎日マラソンも恒例です。
で、この3月第一週は雨になる事も真冬状態の事も想定される時期なので、市民マラソンランナーは雨装備を考えるし、エリートレースであり、73回も続くびわ湖毎日マラソンであれば選手一同それなりに対策は練るでしょう。
びわ湖毎日マラソンにしても、東京マラソンにしてもエリートレースでかつマラソングランドチャンピオンシップレースです。本当はもっと選手の為にも条件を考えて欲しかった。
びわ湖毎日マラソンはエリートレースなので、おおよそ3時間程度の交通規制で済むし、ボランティア・役員等も長い時間の拘束ではない。しかも午後開催だから多少なりとも気温は高い事が多いはず。
が、東京マラソンは市民マラソン=お祭りの要素もあるし早朝スタートになるのは必然。低体温症で棄権した選手も出て話題になりましたが、市民ランナーでも低体温気味になりながらゴールしたという話も聞きました。
それに対しびわ湖毎日マラソンではそうした話は聞こえてきません。 エリートランナーには午前中勝負は本当に過酷だったと思いますし、市民ランナー・役員・ボランティアにとってはお祭りでも非常にしんどいお祭りになったのではないかと思うのです。
東京の日程変更は皇太子様のお誕生日の対応とお聞きしていますが、それでも日程はもう少し検討出来なかったのではないか。データで雨予報&寒い事は想定出来たのではないのか。
雨マラソンの三浦を毎年走る身としては、なんでこの日に移したのか理解に苦しみながら帰宅した事、それほど日程は大切だと言う事をしみじみ感じるのです。
ストレッチタイム
4月16日(火)13:30~15:00
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
予約は不要ですが、はじめて来館される場合は事前連絡をお願いします。
持ち物:足下へ敷く為の大判のバスタオル1枚
エクササイズで使用するためのフェイスタオル1枚
コアヌードル代わりのタオルで使用する為大判のバスタオル2枚
汗拭きタオル、水分補給様の飲料
お持ちでしたら、小さいバランスボール
(ギムニク社製のソフトギムニクをお勧めします)
ストレッチタイムの詳しい事はストレッチタイムのご紹介をご覧下さい。
ポール歩き
(ポールウォーキング・前方着地型)の会
調整中 受付開始9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター検討中
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
保険手続き・レンタルポール手配の都合上、事前連絡を必ずお願いします。
また、レンタルポールが必要な場合は今の内にご連絡を!!。
当日受付の場合、保険適応が出来ず、レンタルポールが間に合わない場合があります。
詳しい事はポール歩きの会のご紹介をご確認下さい。
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
メールマガジンをはじめました。
詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。
登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。