飛びたくなるほど軽くて、足裏を鍛える靴見つけた | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。

ポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。

先日この靴を買いました。


直営店では販売されておらず、足をあわせられないと悩んでいたら、大手靴チェーンで販売されていたのでした。

が、が・・・きちんとインソールをあわせて足指が効く様になったら、女性用の25cmでは収まらなくなると言う悲劇が・・・。

 


結局紳士用を買うことになるのですが、足形が若干大きくなるので、かかと周りが緩くなる。ホント何とかしてほしい、ぼやきっぱなしです。

ちなみに、この靴もかなりタイトに作られているので、男性用でも25.5cmでひもで調整したらちょうど良くなる始末で、女性用なら26cmじゃないと親指がつぶされそうになってしまうのでした・・・。

それはさておき。 この靴、昔大流行したナイキフリーに近い、曲がりやすいタイプのアウトソールです。 ただ、その当時の製品に比べ洗練され、より扱いやすくなっている印象がありますね。
 
実際に足を入れてみると、土踏まずにサポートが入っておらず、かかとのヒールカウンターもないので、とにかく柔らかくて軽くて履き心地は快適です。

が、普段土踏まずをしっかり動かしていない方には、土踏まずに刺激が入るかなと言うのか、歩行動作での土踏まずを動かす事を要求する、本来の動きを呼び戻すと言う感じで、心地よい疲労感を感じました。

ただ、同様に土踏まずに刺激が入る5本指シューズと違い、かかとから着地しても衝撃は入りにくいので、足裏の動きが悪い方でも、楽にはけるかなと思いました。

こうしたシューズは足裏の感覚を高める意味で試す価値はあるかもですね。

ただ、在庫限りで終売になるようなので、どんなものかと思われる方は、お早めにお店に向かわれると良いかと思います。




Project tsworkingからのお知らせ
ポール歩き
(ポールウォーキング・前方着地型)の会

調整中 受付開始9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:戸塚駅周辺で調整中

 

 

 

第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)
第一部のみ参加は大歓迎ですが、第二部のみの参加はプログラム構成/安全管理上お断りします。

 

雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定

 

参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円

保険手続き・レンタルポール手配の都合上、事前連絡を必ずお願いします。また、レンタルポールが必要な場合は是非今のうちにお問い合わせ下さい。

 

当日受付の場合、保険適応が出来ず、レンタルポールが間に合わない場合があります。

 

詳しい事はポール歩きの会のご紹介をご確認下さい。
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

ストレッチタイム
6/25(月)7/12・26(木)13:30~15:00
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

予約は不要ですが、はじめて来館される場合は事前連絡をお願いします。

持ち物:足下へ敷く為の大判のバスタオル1枚 

エクササイズで使用するためのフェイスタオル1枚

コアヌードル代わりのタオルで使用する為大判のバスタオル2枚 
汗拭きタオル、水分補給様の飲料
お持ちでしたら、小さいバランスボール

(ギムニク社製のソフトギムニクをお勧めします)

ストレッチタイムの詳しい事はストレッチタイムのご紹介をご覧下さい。

 

これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

 

キラキラメールマガジンをはじめました。キラキラ

詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。

登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。

 

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。