今晩は
横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。
ポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。
桜の便りも聞こえて来ますが、今年の咲き方はまちまちだなぁとしみじみ思います。 そんな話をしたら、日照条件や風当たりでも違うとの事。 確かに・・・満開に近くなっている場所とそうではない場所の違いを考えたら納得です。
ですが、そうした風景を見ないで通り過ぎてしまう場面も多々あると思います。 寒さでポケットに手を入れて歩いたり等々普段の無意識の姿勢から、猫背になってしまう。
結果普通に歩いていても路面を中心に見ているので視野が狭くなっている、と言うのが最も多いのかなと思います。
実際問題プログラムの最中でもまたしかりですから、プログラムの場では車の運転席もしくは横断歩道で信号を見る氣分で、といつも姿勢を取るイメージではお伝えしています。
視野が広がると色々な物が見えます。それだけでなく視野が広がる、首がすっと長く地面と垂直に近い状態になると期間も拡がるので、呼吸も良くなる。 良い事づくめなのです。実際深呼吸は深くなりますよね。
でもこの時期は桜の開花を探してキョロキョロ、なんて有りかも知れませんね。 その為には首を挙げて遠く見る必要が有りますもの。
その上で定期的にチェックするポイントも是非見つけて、この時期が過ぎてからも常に首を挙げて遠くを見る習慣を付けるともっと良いと思います。
良い姿勢を保つ、現代社会では意図的に行動しないと難しい部分も多くなりましたが、是非挑戦し続けたい事の一つです。
Project tsworkingからのお知らせ
ポール歩き
(ポールウォーキング・前方着地型)の会
4月中旬日曜日で調整中
集合場所:調整中
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)
第一部のみ参加は大歓迎ですが、第二部のみの参加はプログラム構成/安全管理上お断りします。
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
保険手続き・レンタルポール手配の都合上、事前連絡を必ずお願いします。また、レンタルポールが必要な場合は是非今のうちにお問い合わせ下さい。
当日受付の場合、保険適応が出来ず、レンタルポールが間に合わない場合があります。
詳しい事はポール歩きの会のご紹介をご確認下さい。
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
ストレッチタイム
4/3(火)13:30~15:00
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
予約は不要ですが、はじめて来館される場合は事前連絡をお願いします。
持ち物:足下へ敷く為の大判のバスタオル1枚
エクササイズで使用するためのフェイスタオル1枚
コアヌードル代わりのタオルで使用する為大判のバスタオル2枚
汗拭きタオル、水分補給様の飲料
お持ちでしたら、小さいバランスボール
(ギムニク社製のスモールギムニクをお勧めします)
ストレッチタイムの詳しい事はストレッチタイムのご紹介をご覧下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
メールマガジンをはじめました。
詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。
登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。