今晩は
横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。
ポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。
さて、どうにかこうにか久々に北鎌倉はテラススタジオ121へ出向いて、Bossやマダムをはじめとする皆様にお目にかかって来ました。
しかし、この日は本当に暑かった。スマートフォンもカバンから出していたら、温度が上がりすぎてしばらくフリーズ。ビックリしました。
たまたま保冷剤を持参していたので、冷やしながら何とか使いました・・・。これは参った。
そして、テラスの床も木材でダークブラウン塗装されているせいか、とにかく熱い!!
裸足ならやけどしそうな位で、慌てる場面も何度かありました。
これで靴を履くと何とかなるのですけどね。
そうすると、やはり注意が必要なのが、熱中症対策。
Bossの指示で冷水を少し運び上げました。
口に含む水分一つ取っても、温度によっては体温を多少は変化させますよね。
でも、水分を沢山取るより、こまめな補給が要になってくるのでしょう。 今回は、いつも以上に水分補給のタイミングを増やしていたようです。
そんな配慮も有り何事もなく、体感的にはいつもよりハードな時間となりました。
私自身・当Projectとしては、普段プログラムは屋内中心、これだけ外気温が高い時期は外歩行はプログラムとしては回避しています。でも、それでもぶつかる可能性はなきにしもあらず。
こうした配慮の重要性を改めて学んだ時間となりました。
またマダムの配慮により、少しばかりリードをさせて頂く場面を頂きましたので、ストレッチタイムで最近取り上げている、背中のワークを少しばかりさせて頂きました。 本当にありがとうございました。
そして・・・、新しい方の中にはBossを上回る???ダジャレ王の男性がいらしたので、更なるダジャレの応酬にもっと笑い転げてるだろうと、想像した帰り道となりました。
Project tsworkingからのお知らせ
メールマガジンをはじめました。
詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。
登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。
ポール歩き
(ポールウォーキング・前方着地型)の会
9月予定集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第三体育室(最寄駅戸塚駅)
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)
第一部のみ参加は大歓迎ですが、第二部のみの参加はプログラム構成/安全管理上お断りします。
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
保険手続き・レンタルポール手配の都合上、出来る限り5/5迄の連絡をお願いします。
詳しい事はポール歩きの会のご紹介をご確認下さい。
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
ストレッチタイム
開催日:7 月18日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度500円
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
ストレッチタイムの詳しい事はストレッチタイムのご紹介をご覧下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。