横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
昨日JNFA&INWA アクティビティーリーダー養成講座試験の結果が届きました。
筆記は満点、実技に関しては杉浦Boss始め皆様のお力添えもあり、ほんの少し改善点があるくらいで、華麗である、とお褒めもついておりました。
という事で、正式に合格通知が、届いたって訳です。一安心、という所ではあります。
ポールウォーキング・前方着地型関係者の皆様には本当に感謝するばかりです。実技だけが本当に不安でしたから。本当にありがとうございました。
そんな日々の中ですが、所用でホームセンターへ出向きました。 こう言う時は必ずスポーツ用品コーナーをチェックする様にしています。
中間型用ポールと、かなり安価なタイプで後方着地用ポールが販売されていました。そして、通常のT杖では嫌・・・、と言う方に向けてでも有るでしょうか、T型のトレッキングポールも販売されていました。
介護用品売場でもT杖は販売されていました。
こうした用具類は扱いを間違えれば、怪我にもつながりかねませんし、誰かに危害を与えかねない。 適切なサイズ、取扱でなければ、体調を崩すきっかけにもなりかねない。
そう考えると、本当にこれは皆様にお願いしたいのですが、ポール・杖類を購入する必要が発生したら、各々専門家を経由してお求め頂きたいと思います。
特にポールウォーキング・前方着地型をはじめとしたツールウォーキング(ポールウォーキング・ノルディックウォーキング・ノルディックウオーキング)の場合は、道具特有の方法論をきちんと理解しないと、本当に怪我とご迷惑の原因になりかねません。
誰にも聞かずに購入してしまった場合も、とにかくメーカー及び各協会に御相談下さい。もちろんProject tsworkingでは何時でも大歓迎!!
と同時に、売り方というのも本当に一考願いたい物です。 名称問題、技術に関わる見解の相違、各協会間の温度差等、改めて考えてしまう、ここ1週間でした。
とは言え、全ての基礎は良い歩きから、是非ポールウォーキング・前方着地型からスタートしましょう!!
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:7月11日(金)24日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
体験すれば分かる、2本のポールは魔法の道具、歩きが変われば、姿勢が変わる
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)体験会
開催日:7月で調整中
集合時刻:8:55 開始9:00 終了10:30予定
集合場所:歩行コース:柏尾川遊歩道 集合場所はJR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅周辺で調整中
雨天中止
参加費:500円
レンタルポール別途500円
日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
コンディショニングプログラム
開催日:7月8日22日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。