街角でレビータユーザーを見かけた!! | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

月晦日の新月です。如何お過ごしでしょうか。 インフルエンザや風邪・はたまた胃腸炎が流行している様です。

バランスの良い食事(それもコンビニや補助食品に頼らない)と日常でのしっかり歩き、そして十分な睡眠が大切です。私も含めて、みんなで心がけてゆきたいですよね。

と言う事で先日の日中、お昼休みを利用してでしょうか、スーツ姿の男性が、なんと!!レビータステップを手に歩いていました!!。

レビータを使って歩いている人をみかけたのは本当に初めてだった(除く体験会参加等あらかじめ分かっているケース)ので、上がりました!!。ようやく知られてきたかな、と。

ですが、フォームがもったいなかった・・・。本当はお話をして、フォローもしたかったし、色々と思う事は有りましたが、見守るしか出来ませんでした。時間もなかったしで。

だからこそ、改めて感じてお伝えしたくなったのが、ポールは是非体験会に参加して、使い方を何となく理解してから、出来れば指導者から購入して欲しい、と言う事です。

きちんと使いこなせる様になるには、簡単でも時間はかかります。 それに、しっかり使いこなせるようになって初めて、安全に日常で使いこなせるようになる物だと思います。

そう考えると、身近でフォローできる人が側にいた方が良い訳です。 だからといって、いわば道具が必要なスポーツと同じ使い方ではもったいないですからね。

そう言う意味でも、指導者や、都度の質問に対応出来るだけ熟知したスタッフのいるお店で購入する事を強くお勧めします。

また、使い方もDVDを見て、ではなく、最初は指導者や熟知している人から学ぶ事をお勧めします。

Project tsworkingでしたら、とことんフォローさせて頂きます。 但し、実技フォローに関しては商品とは別料金設定にならざるを得ません。 その点はご容赦頂ければと思いますが、損はさせませんので!!


Project tsworkingからのお知らせ

横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ
開催日時:2月14日 3月14・28日  19:30~20:45 
以降毎月第二第四金曜日開催予定

参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細は こちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
コンディショニングプログラム;
開催日:2月4・25日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
の他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい

これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました



なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。