レビータユーザーのフォームがもったいなかったと思った理由と諸々 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

先日見かけたレビータユーザーのフォームが残念だった、と言う事をお伝えしました。つまり、専用ポールを使った前方着地型のフォームがきちんと習得されていない、効果半減状態が歯がゆかったからなんです。

何故かというと、グリップを持った手が進行方向に真っ直ぐ向く、と言う事がキーになります。この動きを確実にする事で、地面においたポールの先端を軸に肩胛骨が大きく動く、と言う仕掛けが成立します。

これこそが、ポールウォーキング・前方着地型の運動量を最大にする一つの理由ですし、専用ポールとして開発されたレビータだからこそ、出来る、と言う良さなんです。

なので、動きで言えば肩胛骨/肩周りの動きが、エアロビックダンスで言う、パンチモーションに近い動きです。ボクシングのパンチとワンツーと言った動きの様に。

独学だと、ただでさえ、普段の癖が丸写しになるポールでは、場合に依っては、その動きが習得したつもりでも、そうではない状態に陥りやすい。

だからこそ、指導者や熟知したスタッフのいるお店で、出来れば体験会参加の上、都度相談が出来る状態での購入を強くお勧めしている訳なんです。

是非最初は面倒でも、しっかりと使い方をマスターして、日常生活で使いこなしましょう。これこそが、日常の歩きをより良くする、そしてトレーニングに化かす道具で、最後は持たなくてもより良い歩きが出来る様に変えてゆく、魔法のツールを魔法のツールにたらしめるのですからね。


Project tsworkingからのお知らせ

横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ
開催日時:2月14日 3月14・28日  19:30~20:45 
以降毎月第二第四金曜日開催予定

参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細は こちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
コンディショニングプログラム;
開催日:2月4・25日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
の他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい

これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました



なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。