横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
久しぶりの完全OFFだったので、ゆっくりでも走ろうと思ったのですが、体調があまり優れないので、ウォーキング含めお休みしました。
やはり、今は自重が大切と、言い聞かせています。無理をする事で、全身の抵抗力が落ちてしまっては、何もならないからです。
現に、お世話になっている中田コミュニティハウスでは、ノロ対策が本格化していますし、インフルエンザも抗ウイルス薬が効かない抗体が出てきたと言う話も聞きますからね。
やはり、身体に負荷を掛ける、と言う事はそれだけ、抵抗力も動員する、と言う事でもあります。従って、本来の身体の機能=動く範囲に従って、しっかり身体を動かしても、免疫系が落ちていれば、やはり無理になる。
免疫系が落ちてでも無理をしたら、本当の病気につながる。 高齢者の場合は、その速度が速いので、本当の病気になって、筋力等も落ちきってしまったら、寝たきりにもなりかねない。
若い人間でも同じです。寝たきりにならないにせよ、無理をして本当の病気になれば、筋力も落ちますし、動く範囲も減ります。
そう考えると、無理は本当に禁物、だけど、体調を見ながら、出来る事を大切にする、と言う事が本当に大切だと、つくづく感じました。
という事で、今日の私は写真のマヌカ蜂蜜ののど飴をなめて、大人しく過ごしいました。プロポリスの痺れ感があるので、万人向けではありませんが、普通ののど飴よりもずっと効きます。
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ
開催日時:2月14日 3月14・28日 19:30~20:45
以降毎月第二第四金曜日開催予定
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細は こちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
コンディショニングプログラム;
開催日:2月4・25日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
の他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。