良い姿勢だと結果が早い | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士 tsworkingです。

まだこのブログは準備段階なので、記事のアップや読者登録のお願いなどはどんどんしておりますが、見苦しい点やめまぐるしく変わってゆく点等はご容赦頂ければ幸いですが、読者登録頂けたらもっとうれしいです!!

さて、昨日は姿勢を良くしたら何もしていないのに、上達したと言われた話をしました。

今度は、トレーニングの効果も上がったと言う事をお伝えしたいと思います。

良い姿勢と言うのは、本来関節や筋肉、内臓が有るべき場所に有る状態です。その状態が崩れていると、調子は狂ってきます。 なので、トレーニングの効果も当然変わってきます。

もし、一生懸命腹筋しても、おなかが凹まない、頑張って二の腕のトレーニングしていても、振り袖が取れない等、ジムに通ったり、30分フィットネスで頑張っていても効果が出ない!!と言う方、先ずは姿勢を見直しましょう。

本当にこれが全てなんです。 姿勢を良くして、正しいフォーム、正しい器具の扱い方をしたら、あっという間に変化します。

と言う私も、でして、姿勢を改善したら、あっという間に腹筋のラインが見えるようになってきました。鍛えていた時なら、本当にしっかりとした良い筋肉がついてくるだろうなぁと残念でした。

今はあまり時間が取れないのと、ストレッチをはじめると平気で1時間程度過ぎてしまうので、筋トレにはあまり時間を割いていません。後は日々のウォーキングもしくはランニングです。

それでも、トレーニングしていた頃より、体のラインはきれいなので、如何に姿勢が大切か、と言う事につながってきますね。

日常生活で良い姿勢を意識的に保つ、そしてしっかりと歩く。 先ずはここから初めて見ませんか。

良い姿勢を取りやすくする体はコンディショニングプログラムで、良い姿勢で歩くフォームはポールウォーキング体験会で。

是非ご一緒しましょう。

詳細は開催のお知らせをもしくは、こちらの記事(←クリックして下さい)をご覧下さい。
お問い合わせ、申込みは
こちら(←クリックして下さい)から。

是非Walk'n Roll なHeartをご一緒に!!
ご連絡を街申し上げております。