今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士 tsworkingです。
まだこのブログは準備段階なので、記事のアップや読者登録のお願いなどはどんどんしておりますが、見苦しい点やめまぐるしく変わってゆく点等はご容赦頂ければ幸いですが、読者登録頂けたらもっとうれしいです!
今度は良い姿勢を座った状態で確認する方法です。
耳、肩の頂点(肩峰)、腰のくぼみが一直線になって、膝は90度、足の裏はべったり床についていますか??
たったこれだけなんです。
足を組むのは関節周りをゆがませるので、御法度です。
もしそちらの方が楽というなら、既にかなりゆがんでいると言う事にもなります。
又、その状態の場合はポールウォーキング専用ポールレビータをもって歩くと、非常に歩きにくい状態になります。
つまり、バランスが取りにくい状態です。
この状態は既に骨格や内臓が正しい位置に整っていないと言う事を示しています。
とは言え生きている以上、全ての人が正しい位置に内臓や骨格が整っているとは言い切れません。本当に神秘の世界と言っても良いと思いますし。
ただ、その状態を長く維持する為の努力は必要です。
もっと言うと、運動が上達しない大半はここに理由が有ると思います。
だからこそ、良い姿勢が大切なんです。
良い姿勢、良い歩き方習得最短距離のポールウォーキング体験会と、基礎となるコンディショニングプログラムで歩き方から魅方の変化を。
詳細は開催のお知らせをもしくは、こちらの記事(←クリックして下さい)をご覧下さい。
お問い合わせ、申込みはこちら(←クリックして下さい)から。
是非Walk'n Roll なHeartをご一緒に!!
ご連絡を街申し上げております。