2013/9/22(Sun)横浜結婚式。
おつかれさまっす!
今日はこんな時間に連投いっちゃうよ~!
ブログもカンバ★リズム、マツバ☆リズムですっ(*'▽'*)ノ
さて先日は一つ上の吹奏楽の先輩の結婚式で横浜の結婚式場・横浜ロイヤルホールへ赴いてきました!
しかしこれが連休の真ン中、早めに出たにもかかわらず渋滞に悩まされ続け、結果4時間近くかかってしまいましたわ~
もうね、ついた時点で疲労困憊(笑)
だがなんとか挙式ににゃ間に合ったぜ!

結婚式は係らせていただくと何とも感慨深い気持ちになりますねぇ…
おめでとうございますっ!

披露宴会場がなんともお洒落空間(笑)ここで余興(ドリフ)やらされる俺の気持ちにもなってくれ(笑)
会場に熱があったので余興としては成功のライヴだったと思います。
そんなこんなで、ワタクシは二次会には残念ながら参加せず、その足で立川まで移動し楽器を入手!
この楽器はさっそく本日のタクト楽団@柏616で試してみたいと思っています!
連休の〆は是非、616で音楽に浸りましょうぜ!
皆様お待ちしておりまーす♪
9/23[MON]KASHIWA 616 PRESENTS "MUSIC PEOPLE vol.5"
18:00/18:30 \2,000/\2,500(高校生割引\1,000(要学生証))
SEIN / ナニハトモアレ / モノガタリ
とーたく(Riff) / 壁と窓
今日はこんな時間に連投いっちゃうよ~!
ブログもカンバ★リズム、マツバ☆リズムですっ(*'▽'*)ノ
さて先日は一つ上の吹奏楽の先輩の結婚式で横浜の結婚式場・横浜ロイヤルホールへ赴いてきました!
しかしこれが連休の真ン中、早めに出たにもかかわらず渋滞に悩まされ続け、結果4時間近くかかってしまいましたわ~
もうね、ついた時点で疲労困憊(笑)
だがなんとか挙式ににゃ間に合ったぜ!

結婚式は係らせていただくと何とも感慨深い気持ちになりますねぇ…
おめでとうございますっ!

披露宴会場がなんともお洒落空間(笑)ここで余興(ドリフ)やらされる俺の気持ちにもなってくれ(笑)
会場に熱があったので余興としては成功のライヴだったと思います。
そんなこんなで、ワタクシは二次会には残念ながら参加せず、その足で立川まで移動し楽器を入手!
この楽器はさっそく本日のタクト楽団@柏616で試してみたいと思っています!
連休の〆は是非、616で音楽に浸りましょうぜ!
皆様お待ちしておりまーす♪
9/23[MON]KASHIWA 616 PRESENTS "MUSIC PEOPLE vol.5"
18:00/18:30 \2,000/\2,500(高校生割引\1,000(要学生証))
SEIN / ナニハトモアレ / モノガタリ
とーたく(Riff) / 壁と窓
Seef Beer。
夜も更けて、涼やかな風が吹き抜ける宵闇。
珍しく夜更かしをするマツバ☆リズムです。
そりゃまぁ終電で帰ってきて手に入れた楽器のリペアをやってりゃこんな時間にもなりますわな(笑)
ま、こんな時間に更新している理由はお酒関係の記事だからということと、こっそり昨日書いた事にしようという企みからです(笑)
さて、21(土)はお馴染み地元のビアバー・Clusterにて、ベルギービールの輸入販売をしているユーラシア・トレーディング㈱とのタイアップイベントに参加してまいりました!

毎度イベントはにぎわいますねぇ♪
今回のメインは80年という月日を隔て復活を成し遂げた「セーフビール」ですっ!
なんでも昨年に復活して短い間にコンペイションで優勝したり、デ・コーニングに続いてアントワープの認定地ビールになったりと話題に尽きないビール。
皆様にはフランダースの犬の原作の頃に呑まれていたビールだと言えばイメージが伝わりやすいかな?

非常に飲み口が良く、まろ味と若干高めのアルコール度数。

ユーラシア・トレーディング㈱の社長・ボーレンさんが直々にお話をしてくださいました~♪
ちゃっかり俺写っちゃってますね(笑)
この日は樽生でベルギーのピルスナー・プリムスとチェリービール・ミスティックチェリーが用意されており、こちらも呑み放題!!
大分呑んできましたよd(゚∀≦。)
いや~毎度毎度Clusterのイベントは満足度が高いですね!次回の期待ですわー。
ちなみに前の記事でも書きましたが、9/21と言えば、Earth, wind & FireのSeptember。
店内BGM用に手持ちの土岐麻子やダンス☆マン、熱帯JAZZ楽団などのCDに収録されたあらゆるバンドアレンジのSeptemberを集めて持ってったのですが、調べているとき偶々知った小泉二口さんのボッサアレンジがちょっとカッコよくて、気に入りました♪
やっぱ俺、ブラジル系がツボみたいっす。
珍しく夜更かしをするマツバ☆リズムです。
そりゃまぁ終電で帰ってきて手に入れた楽器のリペアをやってりゃこんな時間にもなりますわな(笑)
ま、こんな時間に更新している理由はお酒関係の記事だからということと、こっそり昨日書いた事にしようという企みからです(笑)
さて、21(土)はお馴染み地元のビアバー・Clusterにて、ベルギービールの輸入販売をしているユーラシア・トレーディング㈱とのタイアップイベントに参加してまいりました!

毎度イベントはにぎわいますねぇ♪
今回のメインは80年という月日を隔て復活を成し遂げた「セーフビール」ですっ!
なんでも昨年に復活して短い間にコンペイションで優勝したり、デ・コーニングに続いてアントワープの認定地ビールになったりと話題に尽きないビール。
皆様にはフランダースの犬の原作の頃に呑まれていたビールだと言えばイメージが伝わりやすいかな?

非常に飲み口が良く、まろ味と若干高めのアルコール度数。

ユーラシア・トレーディング㈱の社長・ボーレンさんが直々にお話をしてくださいました~♪
ちゃっかり俺写っちゃってますね(笑)
この日は樽生でベルギーのピルスナー・プリムスとチェリービール・ミスティックチェリーが用意されており、こちらも呑み放題!!
大分呑んできましたよd(゚∀≦。)
いや~毎度毎度Clusterのイベントは満足度が高いですね!次回の期待ですわー。
ちなみに前の記事でも書きましたが、9/21と言えば、Earth, wind & FireのSeptember。
店内BGM用に手持ちの土岐麻子やダンス☆マン、熱帯JAZZ楽団などのCDに収録されたあらゆるバンドアレンジのSeptemberを集めて持ってったのですが、調べているとき偶々知った小泉二口さんのボッサアレンジがちょっとカッコよくて、気に入りました♪
やっぱ俺、ブラジル系がツボみたいっす。
2013/9/19(Thu)市太朗バンドLive@柏DOMe。
皆様こんにちわ~!!
ここ数日楽器の出し入れが多く、折角片付いていた部屋が早くもアバンギャルドな様相に変わってきた模様。
そんな中でもどんなとこでも構わず熟睡する事の出来るオールラウンドスリーパー・マツバ☆リズムです!
さて、昨日は柏DOMeにてライヴをしてきました。
今回はなんと…カシワ男子の太朗ちゃんこと、ピアノ弾き語りシンガーソングライターの市太朗サポートバンド!

この日は念を入れてリハ前に2時間のスタジオ個人練をしてゆきました!
出来るだけ良い形でライヴをしたいからね、やることはやるのですよ(笑)
そして楽器を搬入後、少し時間があまったのでメンバーとランチに New York Dining F&Aへ!

チキン美味しー♪
ん?そういや、俺朝飯に…

チキン食っておりました~!!www

本番は前半二曲を太朗ちゃんソロで、後半二曲をバンド形式で演奏させていただきました!

毎度ゆみせんせーには写真撮ってもらって頭が下がりますわ~
今回初試みのバンド形式でしたが、お蔭様で会場との一体感も生まれとても楽しく演奏させていただきました!
また太朗ちゃんとの絡みでこの形式が観れるかもしれませんので、今後シンガーソングライター市太郎の動向をご注目あれっ!

9/19(木)柏DOMe「アマサギの囁き」
LINE UP:
高田じゅんぺい
市太郎
境野寛之
おーたわ唯
クラモチトシノリ
aki
…さて、昨日の話はここで終わらない。
イベント終了後、よもやのドラムレコーディングが舞い込むッ!!!!!
記憶を頼りに曲の進行をクリックに乗せて、なんとか叩き終えてきました~
そして、写真取り損ねました(笑)
ホントは1テイクでバシッと決めたかったのですが、ビートのヨレとかそこそこあって3テイクかかってしまいましたわー
普段家で練習出来ない足回りの正確さが足らないことが解ったので今後の練習課題としたいと思います!
なんにしろススムくん、ありがとうございました~!
この音源は11/10(日)渋谷O-WESTで行われるイベントのコンピレーションアルバムに収録されます!
是非この日は遊びに来てくださいね♪
ここ数日楽器の出し入れが多く、折角片付いていた部屋が早くもアバンギャルドな様相に変わってきた模様。
そんな中でもどんなとこでも構わず熟睡する事の出来るオールラウンドスリーパー・マツバ☆リズムです!
さて、昨日は柏DOMeにてライヴをしてきました。
今回はなんと…カシワ男子の太朗ちゃんこと、ピアノ弾き語りシンガーソングライターの市太朗サポートバンド!

この日は念を入れてリハ前に2時間のスタジオ個人練をしてゆきました!
出来るだけ良い形でライヴをしたいからね、やることはやるのですよ(笑)
そして楽器を搬入後、少し時間があまったのでメンバーとランチに New York Dining F&Aへ!

チキン美味しー♪
ん?そういや、俺朝飯に…

チキン食っておりました~!!www

本番は前半二曲を太朗ちゃんソロで、後半二曲をバンド形式で演奏させていただきました!

毎度ゆみせんせーには写真撮ってもらって頭が下がりますわ~
今回初試みのバンド形式でしたが、お蔭様で会場との一体感も生まれとても楽しく演奏させていただきました!
また太朗ちゃんとの絡みでこの形式が観れるかもしれませんので、今後シンガーソングライター市太郎の動向をご注目あれっ!

9/19(木)柏DOMe「アマサギの囁き」
LINE UP:
高田じゅんぺい
市太郎
境野寛之
おーたわ唯
クラモチトシノリ
aki
…さて、昨日の話はここで終わらない。
イベント終了後、よもやのドラムレコーディングが舞い込むッ!!!!!
記憶を頼りに曲の進行をクリックに乗せて、なんとか叩き終えてきました~
そして、写真取り損ねました(笑)
ホントは1テイクでバシッと決めたかったのですが、ビートのヨレとかそこそこあって3テイクかかってしまいましたわー
普段家で練習出来ない足回りの正確さが足らないことが解ったので今後の練習課題としたいと思います!
なんにしろススムくん、ありがとうございました~!
この音源は11/10(日)渋谷O-WESTで行われるイベントのコンピレーションアルバムに収録されます!
是非この日は遊びに来てくださいね♪