ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。 -15ページ目

共同TVによる取材が放送されるとの情報入手!

ナガセです。


先週報告したTV-CM。
支援者の皆さんは、既に確認されたかと思います。
本日から、公式サイトでも公開されているので、
未だ観ていないという方は確認願います。


さらに……覚えていますか?
私が8月にPROJECT ACESに単独潜入してツイートした共同TVの取材。
いよいよ放送されるとの情報を得ましたので報告します。


当初は海外のみ放送とのことでしたが、
日本でも以下のHP、またiPhoneアプリで観れるとの事です。


ぜひ、確認願います!


【放送日】
10月5日(水) 


【放送時間】
8:30~9:00
12:30~13:00
16:30~17:00
20:30~21:00
0:30~01:00
4:30~5:00


【HPアドレス】
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/index.html


※日本では、上記アドレス、
 又はiPhone、iPadの「NHKWORLD」フリーアプリをダウンロードして頂ければ視聴可能です。 



ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_共同TV取材



以上。



ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ナガセ

潜入!TV-CM編集

ナガセです。


今回は、ACAHのTV-CMの編集現場に潜入しました。


CMのナレーションは、小山力也さんが担当されたとのこと。


(日本語音声のキャストといい、何か狙っている???)


なお、このTV-CMは10月1日より放映される予定との情報を得ています。
しかし残念ながら、地域によっては放送されない事も…



でもご安心ください。
すでに私は映像を入手済み。
ACAH公式サイトで公開してみせます!


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TVCM_00




放映開始後には、
支援者の皆さんも、確認願います。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TVCM_01

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TVCM_02


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TVCM_03

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TVCM_04



以上。



ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ナガセ

CEDEC 2011強襲作戦 戦況報告

ナガセです。


9月頭に、パシフィコ横浜にて開催された
日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2011」。


そこで展開されたACAHの3つの作戦。
その中の1つ、
『「エースコンバット アサルト・ホライゾン」ビジュアルワークの俯瞰』
について報告します。

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_00



このブリーフィングには、ACAHの精鋭開発スタッフ、
カンノ、イトミ、ソリマチが登壇。


いかにしてACAHの「もがれる翼の断末魔!」、
「現実世界を舞台にしたリアルな戦場ドラマ」
をゲーム内で実現成し得たのか、
その戦果と経緯、また作戦内容まで公開した模様です。


そして、本作戦の成功により、多くの支持者を獲得したとの報を得ました。
今後、この作戦は更に拡大する兆しもあるようです。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_01


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_02

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_03


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_04


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_04


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_06


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_07


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-CEDEC2011__02_08



以上。



ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ナガセ喜ぶ

TGS2011強襲作戦 戦況報告

ナガセです。


先週、千葉県の幕張メッセで開催された「TGS2011強襲作戦」について、
戦況確認の為、私自ら赴き得た情報を報告します。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_01



まず初めに、バンダイナムコゲームス・ブースでの戦況を確認。


巨大なメインアートの下に、4台の試遊台が設置され、
パイロット達が次々にミッションに挑んでいました。
中には、男性パイロットに混じって、
女性パイロットの姿も見受けられて、とても頼もしく感じました。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_02

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_03

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_04

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_05

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_06


また、ブース正面に設置された巨大モニターでは、
「TGS2011 アサルト・ホライゾン トレーラー(日本語吹替)」
が映し出され、圧倒的な迫力で観る人を魅了していました。


(またジャニス…)


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_07

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_08

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_09

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_10



さらに、物販コーナーで支援作戦を展開したララビットマーケットでは、
「ACAHのララビットマーケット限定版」や
「PROJECT ACES フライトジャケット」のサンプル展示、
その他、ACE関連グッズの販売が展開されていました。

(ヘルメットはステッカー使用の参考例のため、商品ではないとのこと)


なお、会場にて販売された商品は、
近日中に、通販サイト「ララビットマーケット」にて
販売が開始されるそうです。


■バンダイナムコゲームス公式通販サイト「ララビットマーケット」

http://lalabitmarket.channel.or.jp/


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_11


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_12

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_13

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_14

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_15

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_16




今回の「TGS 2011強襲作戦」では、
現地で行われた『ブロガー体験会』の実施に加え、

『キャンペーンモード体験版』の配信、
『Online Assault: Capital Conquest トレーラー』の公開。

また、
『ミッションCO-OPモード』
『エースコンバット アサルト・ホライゾン ゲーム連動Web(仮称)』の情報公開など、
同時に、多数の作戦が進行された模様。


■Online Assault: Capital Conquest トレーラー

http://www.youtube.com/user/nbgi#p/search/10/vhQOXSMLRL4


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_17

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_18

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_19

ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH_TGS2011_20



さらに、まだ隠された情報があるとの報も得ています。

製品発売まで一ヶ月を切った状況ですが、
今後もACAHの最新情報を取得次第、報告します!

以上。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ナガセ喜ぶ

ACAHキャンペーンモード体験版 補足情報!

ナガセです。


先週9/15(木)に配信されたACAHのキャンペーンモード体験版。


私の支援者の皆さんなら、
すでに2つの作戦を完遂されたと思います。


今回は私がキャッチしている詳細情報を、
更に追加報告したいと思います。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ACAH体験版




■機体操作について


戦闘機、攻撃ヘリ共に、2種類の操作方法があります。


戦闘機の操作方法は「スタンダード」「オリジナル」です。
デフォルトでは「スタンダード」になっています。


もし従来のエースコンバットの操作でプレイしたいパイロットの皆さんは、
以下のとおり「オリジナル」設定に変えてみてください。


【戦闘機の操作タイプ 変更方法】(PS3&Xbox360共通)
①メインメニュー画面で「セッティング」を選択
②セッティング画面で「コントローラー」を選択
③コントローラー画面で「飛行機」を選択
④飛行機画面の「コントロールタイプ」で、「オリジナル操作」を選択




■プレイ視点について


戦闘機、攻撃ヘリともに、
プレイする視点は、「後方視点」「コクピット視点」「HUD視点」
の3つが存在します。


変更方法は次のとおりです。


【PS3の場合】 R3ボタンを押す。
【Xbox360の場合】 右スティックボタンを押す。




■攻撃ヘリの操作について


攻撃ヘリは移動しなければその場に滞空(ホバリング)する為、
射撃に専念して足を止めてしまうと敵の対空攻撃を食らってしまいます。


そんな時は、敵注視からの注視移動を利用することで
敵を照準に捉え、攻撃しながら移動し、
敵の対空攻撃を食らわずに、攻撃し続けることができます。


敵注視からの注視移動の操作方法は次のとおりです。


【PS3の場合】 L1またはL2を押して敵注視しながら左スティックで移動。
【Xbox360の場合】 LBまたはLTを押して敵注視しながら左スティックで移動。


また、敵注視をすると照準付近の敵へ照準が補正されるので、
射撃しやすくなります。
ぜひ活用してみてください。




■Xbox 360用体験版について
 
ACAHのXbox 360用体験版は、
9/15(木)の配信時点では、
ゴールドメンバーシップの方のみダウンロードが可能です。


シルバーメンバーシップの方には、
1週間後の9/22(木)からダウンロード可能になる予定です。




また、

「カウンターマニューバの際に左スティックを入れると…」
「左スティックを押し込むと…」
「DFM中に△orYボタンを押すと…」
「エンジンから黒煙を噴き始めた敵機は・・・」

など、未確認の情報も続々と報告されています。
事実は「空戦で確かめてみる」です。



以上。


ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。-ナガセ