ご挨拶 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

新年、すっかりあけてしまい

もう鏡開きとか!

昨年同様、不定期更新していきますので

見限らずよろしくお願いします(笑

 

 

思えば昨年は‥

ニャンたちと暮らすために家を購入。

ヒトはおネコ様に事えることとなり

このまま暮らせていけると思っていました。

 

秋も深まった11月、

愛猫、ゆうゆう14歳、を虹の彼方に見送りました。

闘病6年、難治性口内炎でしたが

最後は眠るように逝ってしまいました。

思えば3年前に逝った子も11月。

とても仲が良くいつもくっついていました。

 

写真の中の2匹を見ると当時のことを思い出します。

きっと向こうで楽しく追いかけっこしているんでしょう。

 

もう寂しくないよね。

 

 

あれから随分と気持ちの整理がつかなくて

写真を見てはボロボロと(今でもですが)

溢れてくるものを止めることもできず

他のニャン4匹のお世話もしつつ過ごしていたのですが

12月中旬、そのうちの1匹が食欲もなく

 「?!」 と思って

診察に行ったら、まさかの腎臓病発覚。

 

まだ、6歳と半年という若さですが

保護した時、ボロボロの状態で

あまりの酷さに絶句した子です。

 

隔日点滴に通って

今も週2回の点滴に行っています。

病院の配慮で元旦も点滴してもらい

3が日を無事に過ごして

怒涛の平成最後の幕あきとなりました。

 

この先、年齢が高くなるにつれ

どの子も病気のリスクは避けられませんが

我が家で暮らしているニャンは全て保護した子達です。

最後の最後まで我が家で共に暮らします。

 

今静かに寝息を立てているニャンたちに

終の住処を与えられたことは私の喜びなので

ゆっくりまったりと暮らしていきたいと思っています。