ダイエットしたいなら間食はするな?それとも? | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

Q:間食をしていたら友人からダイエットしてるのに、どうして食べるの?間食しない方が痩せるでしょ。私はそうやって痩せたよ。と言われたのですが、間食しない方が痩せるのでしょうか。


~~~~


A:ご質問ありがとうございます。


まず、あなたはどうして間食しているのですか?


自分の意見を持ちましょう。


痩せるから間食している。

痩せないから間食しない。ではなく


間食は〇〇だから痩せる。

間食は〇〇だから痩せない。


正解、不正解はどちらでも良いので、まずはしっかりと自分の意見を持って取り組みましょう。


そして間食は痩せるのか。太るのか。


答えは人による。です。


かなり役立つ情報なのでブックマークと、友達にシェアして教えてあげて下さい。


そして質問等あれば、リプ欄からお願いします。


もちろん闇雲に間食を食べていたら太ります。


ですが上手く利用すれば間食も痩せる手助けとなります。


では、人それぞれと言いましたが、どういう人が間食をした方が良いのでしょうか。


間食をした方が痩せる人を紹介したいと思ます。


①3食とも食べ過ぎてしまう方


人間は一度に吸収出来る量が決まっています。


それを超えて食べてしまうと脂肪の蓄積に繋がり太ります。


なのでよく腹八分目とか言われているのは、そういった理由です。


3食を食べ過ぎないようにする為に間食を活用しましょう。


3食食べ過ぎてしまう人はお腹が空き過ぎてしまっている事が考えられます。


なのでお腹の過度な空腹を抑える為に間食を摂り入れる事は良い事です。


特に昼食と夕飯の時間は空きやすいので、上手く間食を摂り入れて夕飯の過度な摂取を抑えましょう。


夕方に集中力が乱れる方


お昼と夕飯の間は時間が空きやすいですよね。


お昼を12時に食べて、夕飯を20時前後に食べる人も少なくないでしょう。


何も食べない時間が続くと体の中にエネルギーがなくなってしまい、低血糖状態になり集中力が乱れてしまいます。


集中力が乱れると作業効率が悪くなり、イライラしやすくなり暴飲暴食にも繋がりやすくなってしまいます。


そういう時は間食を摂り入れるのはお勧めです。


夜中に目が覚める方


夕飯を食べる時間が早く、寝ている間に体内のエネルギーが無くなってしまい空腹で目が覚める。という人もいます。


睡眠の質が低下するだけでなく、エネルギー不足になり筋肉を削ってしまいます。


夜中に目が覚める、朝起きたらお腹がとても空いているという方は夕飯と寝るまでの間に間食を摂り入れましょう。


いかがでしたか?


当てはまる事はありましたか?


当てはまる方は是非、間食を摂り入れてみて下さい。


不必要な暴飲暴食が減り、ダイエットを助けてくれるかもしれません。


後は間食で何を食べるかですね。


こちらは、また改めて紹介したいと思います。


〜〜〜〜

 

最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

※オンラインサポ-トもあり

https://www.progresso-training.com/


【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/lifeimp


Progresso代表 加藤