ダイエットにお勧めの卵の食べ方! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

Q:卵はタンパク質も豊富で加藤さんもお勧めにしている食材の1つだと思いますが、普段はどのように食べられていますか?お勧めなどあれば教えて下さい。


~~~~


A:ご質問ありがとうございます。


僕の情報を追ってくださり嬉しいです。


確かに卵はめちゃくちゃお勧めです。


僕は冷蔵庫に必ず常備しています。


一概に卵と言っても色々な食べ方がありますよね。


今回はお勧めの食べ方とその理由をお伝えさせて頂きます。


かなり役立つ情報なのでブックマークと、友達にシェアして教えてあげて下さい。


そして質問等あれば、リプ欄からお願いします。


卵は完全食品と言われていてダイエットしている人はもちろん、どんな人でもしっかりと食べた方が良い食材の1つです。


全ての食材にはアミノ酸スコアという点数のようなものがあり、卵はなんと100点なんです。


体にも良いしバランスも良いと言ったパーフェクトな食材です。


以前はコレステロールが高くなってしまうから太っている人は特に食べ過ぎはいけないと言われていましたが、間違っていたという事もあり、今では気にせず食べて良くなりました。


そんな素晴らしい卵ですが、どのようにして食べていますか?


ゆで卵?生卵?炒めて?温泉卵?


色々な食べ方がありますよね。


食べ方と言っても目的によると思いますので、今回はダイエットしている人にお勧めの食べ方を紹介したいと思います。


それはゆで卵です。


出来れば固茹でが理想です。


分かります。


半熟ならまだしも、固茹では美味しくないですよね。


けどダイエットしているなら、固茹でが勧めです。


理由の1つ目は満足感を得やすいから。


生卵や半熟よりも、固茹での方がよく嚙む事が出来ますよね。


ダイエットしている人にとって噛むという行為は、満腹感を得るためにも大切です。


しっかりと噛んで食べましょう。


2つ目はビオチンという栄養素を摂取しやすくするから。


ビオチンは肌や髪の毛への栄養になっています。


加熱する事で、より吸収しやすくする事が出来ます。


せっかく同じものを食べるなら、体に良いもの。


お肌や髪の毛に良いものが良いですよね。


そして最後が油を控える事が出来るからです。


火を通せば噛むしビオチンも摂取しやすくなる。


というのであれば、スクランブルエッグや目玉焼きでも良いのですが


調理の際に油を使いますよね。


ダイエットしている人にとって、油は強敵です。


フライパンに油ではなく、アルミホイルを敷いて焼けば良いですが、そこまでする人は中々いません。


なので、お勧めはゆで卵という事になります。


とはいえ作るの結構面倒ですよね。


なので僕は一度に大量に作って冷蔵庫で保存してます。


だいたい1回で10個作っています。


固茹でして冷蔵庫で保存しておけば、ある程度は長持ちします。


是非お試し下さい。


〜〜〜〜

 

最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

※オンラインサポ-トもあり

https://www.progresso-training.com/


【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/lifeimp


Progresso代表 加藤