Q:ファストフードが大好きです。けどダイエットしたいです。アドバイスをお願いします。
~~~~
A:ご質問ありがとうございます。
みんな大好きファストフード。
ファストフードって本当に美味しいですよね。
けど気を付けて食べないと太ってしまいます。
ダイエットには難敵です。
ファストフードを食べながらでも太らない、ダイエット出来る方法を紹介します。
かなり役立つ情報なので友達にシェアして教えてあげて下さい。
そして質問等あれば、リプ欄からお願いします。
僕の答えとしては、いつも通りになってしまいますが、食べ過ぎなければ大丈夫です。
ファストフードに限った事じゃありませんが、どんな食材でも食べ過ぎれば太ってしまいます。
食べる量をコントロール出来れば維持もしくは痩せていきます。
では食べる量のコントロールとは一体どうしたら良いのか。
もう少し具体的なお話をします。
みんな大好きマクドナルドからいきたいと思います。
ポテトのMサイズのカローや脂質量はご存知ですか?
カロリーが約410キロカロリー、脂質の量が約20gあります。
400キロカロリーというとご飯であれば0.8合分。
6枚切りの食パンであれば2.5枚分です。
※脂質量は考えていません
例えばMサイズをSサイズに変えるだけでもカロリーは約225キロカロリーで、脂質の量は11.3gに抑える事が出来ます。
更にポテトではなくサラダに変えると、カロリーは約10キロカロリーで脂質の量は0.1gになります。
サラダ食べる位ならマック行かないよ。と言いたい気持ちは分かりますが、あくまで情報です。知っていて損はないと思います。
それよりもMからSにするだけで約半分になるという事はしっかりと胸に刻んでおいて下さい。
ちなみにLサイズは約517キロカロリーで26gの脂質量です。凄いですねw
ファストフードの定番で言えばもう一つ牛丼がありますね。
僕も食べますが、気を付けている事があります。
1:牛丼ではなく定食を選んでいる
理由は偏りなくバランスよく食べられる、味噌汁もついてくるから。
2:ご飯は普通盛り
理由は必要以上の糖質を抑えられるから。
3:つゆは少なくしてもらう
理由はつゆにも糖質は沢山含まれていますので。
4:卵をプラスする
理由は不足しがちなタンパク質を摂取できる
5:週1回程度にする
美味しい、安い、早いかたついつい食べてしまいますが、最初に言った通り食べ過ぎは太る原因です。
ほどほどにして、他のを食べて太らないように気を付けましょう。
何度も言っていますが、ほどほどにして頂ければ問題ありません。
知らずに食べているのと知っていて食べているのとでは大違いですので、頭の片隅にでも置いといて下さい。
ファストフードに限らず、ダイエットだからと全く食べなくなる必要はありません。
好きなものも食べながら上手にダイエットを向き合いましょう。
〜〜〜〜
最後までご購読ありがとうございました。
無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!
また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。
※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー
【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】
※オンラインサポ-トもあり
https://www.progresso-training.com/
【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】
https://www.progresso-training.com/lifeimp
Progresso代表 加藤