【複製】これをやったらダイエットは失敗します! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

Q:ダイエットを始めて半年くらいが経つのですが、友人や家族に色々と言われてモチベーションが下がっています。けど私は痩せたいです。どうしたら良いのでしょうか。


~~~~


A:ご質問ありがとうございます。


ダイエットに限らず、何かに挑戦していると周りから色々と言われます。


僕も何度もその目にあってきました。


では、その時にどうやって乗り越えたのか、どうやって付き合っていったのかを紹介したいと思います。


かなり役立つ情報なので友達にシェアして教えてあげて下さい。


そして質問等あれば、リプ欄からお願いします。


では早速本題に入ります。


ダイエットを成功させたいなら、今関わっている人と縁を切って下さい。


というわけではなく、割り切って接して下さい。


簡単に言うと


小さな子供に政治の話はしませんよね?

ご年配の方に最新のアプリの話はしませんよね?


もっと相手が喜ぶような、盛り上がるような話をしますよね?


何が言いたいかと言うと、ダイエットしていない人、挑戦していない人にダイエットの話をしても無駄という事です。


他人というのは基本、応援をしません。


正確に言うと応援したくなる時としたくならない時があります。


応援したくなる時とは、奈落の底に落とされた後です。


犯罪をして捕まってしまって、そこから再スタートさせる時。


お店が自然災害で被害を受けて、そこから再スタートをさせる時。


逆に応援したくならない時とは、もっと高みを目指そうとしている時です。


ダイエットを成功させて今よりも綺麗になろうとしている時。


仕事が上手くいっているから、更に新しい仕事を始めようとしている時。


では、どうして応援する時としない時があるのかというと、日本人は特に他人の不幸が大好きだからです。


自分よりも下の人を一人でも多く作ろうするからです。


芸能人で稼いでいる人が犯罪をしたら盛り上がるし、スポーツ選手で稼いでいる人が不倫したら盛り上がります。


上手くいっている人が更に上手くいく事を応援するのではなく、上手くいっている人が失敗したら馬鹿にし、そして再スタートする人を応援するのです。


「一から頑張れよ!」と心の中で思っているのです。


本当に寂しいですよね。


けどこれが現実なのです。


受け止めなくてはいけません。


だからダイエットしていない人、挑戦していない人とは接し方を割り切らないといけません。


では、どうすれば良いのか。


友人や家族にダイエットの話をしない事です。


協力して欲しい、応援して欲しいと思う気持ちは分かりますが、メンタルを安定させる一番の方法は話をしない事です。


話をしなければ馬鹿にされる事はありません。


辛くしんどいですが、この方法しかありません。


後は、僕のようなトレーナーのSNSをフォローして、元気や勇気をもらう。


コメントで絡んで応援、励ましてもらう事です。


ちょっと辛く、ひどい話ですが、リアルなので受け止めて下さいね。


~~~~

 

 最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

※オンラインサポ-トもあり

https://www.progresso-training.com/


【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/lifeimp


Progresso代表 加藤