Q&A 身長が高いと足は遅いのか。
自己紹介
こんにちは!
千葉県浦安市で会員制・完全個室のパーソナルジム
Progressoを運営している加藤拓也です。
パーソナルトレーナー歴は10年以上で
これまでに多くの方をダイエット成功に導いてきました。
このブログでは
・ダイエットに役立つ情報
・ダイエットを効率良く行う方法
・パーソナルトレーニング情報
・日記
などを投稿しています。
詳しくは以下をご覧下さい。
Q&A 身長が高いと足は遅いのか。
今回はDMにて質問を頂きましたので、解答させて頂きます。
DMありがとうございます。
身長が高い=遅いは全く関係ありません。
とはいえ、身長がどれ位か分かりませんので、なんとも言えませんが。。。
身長が高くても速い理由としては
陸上100mの世界記録保持者である、ウサインボルトというジャマイカの選手は195cmです。
また日本記録の歴代1位は山縣亮太選手で身長は177cm。
歴代2位のサニーブラウン選手は190cmです。
とはいえサッカーの試合で100mを走る事はなく、長くても50mだと思います。
多くは一瞬の動きですよね。
そう考えると確かに背が低い選手の方が俊敏性は優れると思いますが、アジリティ能力を高めれば補う事は出来ます。
またサッカーは陸上競技とは違い、よーいどんで走る事はりませんので予測する能力が必要ですし、相手の進路を妨害する事も許されていますよね。
なのでその点も考えると、背が高いだけで遅いというのは違うかなと考えています。
結論としては
・背が高い=遅いは関係ない
・背が高くても足は速く出来る
・俊敏性を高める必要はある
・頭を使ってもっと考えながらプレーする事
DMでのやり取りでは、どんな体か、どんな動きか分かりませんので、ご了承下さい。
もっと詳しく知りたい方はパーソナルトレーニングを受講下さい。
本日は身長が高いと足は遅いのか。というテーマで書かせて頂きました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
質問、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい!
今日もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで素敵な明日になりますように。
以上、加藤拓也でした。