今さら電気毛布を買ってみた。
コタツほどではないけど電気毛布も人をダメにすると思う。
#今更購入w
#電気代安くなるからお勧め
#来年の準備
〜〜〜〜
友人によく
「お前は自分の事をあまり話さない」
「謎が多い」と言われる事がある。
しかしこれには理由がある。
①僕の話には興味ないだろうと思っている
②聞いている方が圧倒的に面白い
①はそのままの意味なので、②の話を今回はしたいと思う。
②もそのままの意味なんだけどw
聞き役に徹する事で色々な情報を仕入れる事が出来る。
人は基本的にはお喋りをしたい、自分の話を聞いて欲しいので、聞けば聞くほどどんどん話してくれる。
しかも上手く相槌を取りタイミングよく質問をすると、話している人はどんどん気持ち良くなり色々な事を話してくれる。
それが面白いし勉強になるから僕は聞き役に徹する事が多い。
#だからあまり話さない
#隠しているわけではない
自分毎に置き換えて考えると分かりやすいと思う。
(例)
あなたが後輩や友人、部下から質問をされたとしよう。
その質問に対してアドバイスをしているのに、やらなかったり、「けど」「だって」「しかし」みたいな事を言われたら、アドバイスをする気が無くなると思う。
逆に前のめりで聞いてくれたり、言った事をすぐに行動してくれたら、嬉しくなってどんどんアドバイスしちゃうし、なんなら聞かれていない事まで話してしまう。
というのも最近、後輩から相談されてアドバイスさせてもらったけど反応が微妙だった。
#きっと求めていた答えではなかったのだと
もし僕のアドバイスの内容が悪かったとしても、もっと上手に聞いた方が良いのにな。と思った。
僕はこれからもどんどん聞き役に徹して、相手を気持ち良くさせて勉強していく。
#質問はいつでも受付中
#なんでも聞いてね
本日は聞き役に徹した方が面白い!というテーマで書かせて頂きました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
質問、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい!
今日もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで素敵な明日になりますように。
以上、加藤拓也でした。