【日記】現在地を正確に抑える! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 
現在地を正確に抑える!



今回は日記Dayです。

 
僕はトレーナー業の傍ら、アスリートとしても活動しています。
 
その挑戦の中で得た気付きや学びを書きたいと思います。
 
ご興味ない方は飛ばして下さい。
 
それではどうぞ。
 
 
 
自己紹介
 
こんにちは!
 
千葉県浦安市で会員制・完全個室のパーソナルジム
Progressoを運営している加藤拓也です。
 
パーソナルトレーナー歴は10年以上で
これまでに多くの方をダイエット成功に導いてきました。
 
このブログでは
 
・ダイエットに役立つ情報
・ダイエットを効率良く行う方法
・パーソナルトレーニング情報
・日記
 
などを投稿しています。
 
詳しくは以下をご覧下さい。
 

 

 
 
現在地を正確に抑える!

 

僕はアスリートとして活動しながらもトレーナーとしても活動させてもらっている。

ダイエットしているお客さんにさせて頂く話は「基準は自分の中にない」という事。

どういう事かと言うと太っている人の多くは

「あまり食べていない」と口を揃えて言う。

しかしその食べていないは何を基準に言っているのか。という事。

今までご飯大盛りを食べていた人がダイエットするからと普通盛りに減らした。

その人からしたら量が減っているから「あまり食べていない」という感覚だけども、お茶碗がそもそも大きいサイズだったら、その減らした量でも痩せている人からしたら多いという事になる。

だから「あまり食べていない」は全く参考にしていない。

 

僕が食事のサポートをさせて頂く場合は感覚ではなく、実際に写真を撮って送ってもらっている。

 

しかしこれは僕の学びにもなっていて

「トレーニング量を増やした」
「追い込んでいる」
「パワーついてきたな」

このように感じる事もあるが、何を基準に言っているのか。という事。


もちろんこれまでの自分のトレーニングや体を考えたら確かに成長しているかもしれないが、トップアスリートや自分よりも勝っている選手からしたら全くレベルの低い話かもしれない。

自分の基準で物事を判断してしまうと現在地を間違えて認識してしまう。

現在地を間違えて認識してしまうと自己満で済ませてしまい、トップの選手とはどんどん差が開いてしまう。

なので根拠のない基準は持たずに積極的に外の世界に踏み出してリアルな現在地を知る事は、自分を成長させる上で自己満を防ぐ意味で必要だと感じる。

 

 

本日は現在地を正確に抑える!というテーマで書かせて頂きました。

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

質問、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい!

 

今日もお疲れ様でした。

ゆっくり休んで素敵な明日になりますように。

 

以上、加藤拓也でした。