【豆知識】痩せている人の痩せる食べ方! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 
1、痩せている人の痩せる食べ方!
 
 
ダイエットしているのに全然痩せない
何をしたら良いか分からない
もうダメ!助けて!w
 
こんな方は是非最後まで読んでみて下さい! (公開日は2021,12,12)
 
 
この記事を最後まで読むと
 
私はどうして痩せないのか
どうして痩せる人と痩せない人がいるのか
 
これらが明確になります。
 
 
 
自己紹介
 
こんにちは!
 
千葉県浦安市で会員制・完全個室のパーソナルジム
Progressoを運営している加藤拓也です。
 
パーソナルトレーナー歴は10年以上で
これまでに多くの方をダイエット成功に導いてきました。
 
このブログでは
 
・ダイエットに役立つ情報
・ダイエットを効率良く行う方法
・パーソナルトレーニング情報 
 
などを投稿しています。
 
詳しくは以下をご覧下さい。
 

 

 
 
痩せている人の痩せる食べ方!

 

それでは本題です。

 

運動を頑張ってるのに
ジムにせっかく入会したのに
朝早く起きて筋トレしているのに痩せない変わらない


もうどうしたら良いか分からないと嘆いている方。
 

その努力は本当にリスペクトします。


是非これからも継続して下さい。


ただし、これから言う事をプラス出来たら是非取り入れてみて欲しいです。


取り入れるというよりは意識して欲しいです。


それだけで成果は全然変わってきます。

 

まず質問です。


実家で家族と暮らしているとしましょう。


家族の一人が誕生日で母親がケーキを買ってきました。


ホールケーキなので均等には切れず大きさに多少の差が出てしまいました。


その時あなたはどれを選びますか?

 

早く選ばないと兄弟が先に選んでしまうので直感で選んで下さい。


① 一番大きそうなケーキ
② 一番具が詰まってそうなケーキ
③ どれでも良い余り物


どうでしょうか。

どれを選びましたか?

多くの人は①か②を選んだはずです。

 

別に間違いでも、おかしいわけでもありません。

 

普通です。

当たり前です。


しかし①か②を選ぶ人は太りやすい特徴があります。


どれでも良い

 

という余裕がない人は

やっぱり太りやすいです。


僕の家族も実際そうでした。


家族に限らず

友人や親戚もそうでした。

 


ここまでは前置きでここからが本題です。


前置きがめちゃくちゃ長くてすみません。
#早く本題を話せ
#引っ張り過ぎ

痩せる食べ方の基本は

① 一口が小さい
② 食べるのがゆっくり
③ 一口ごとに箸を置く
④ お腹が満たされたら残す

どうでしょうか。
ご自身の食事を思い出してみて下さい。

 

丼飯を食べるように食べていませんか?

時間に追われて食べていませんか?

痩せてる人は本当にゆっくり食べます
味わうようにしっかりと噛んで食べています


何を食べるか

どれくらい食べるか

 

もちろん大切ですし重要ですが


上記の食べ方もかなり大切になっていますし

今すぐに出来る事なので是非試してみて下さい。

 


本日は痩せている人の痩せる食べ方というテーマで書かせて頂きました。


最後までお読み頂きありがとうございます。

 

質問、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい!

 

今日も楽しんでいきましょう。

素敵な一日をお過ごし下さい。

 

以上、加藤拓也でした。