抑えの私立高校2校の合格を手にし、

その時点で必ず高校生にはなれる保証はあった。



それで充分だったのに、

私は息子に、茨の道を進ませてしまった。




難関高校で合格が難しい受験だったとはいえ、


やはり


2つ続けて【不合格】の知らせを受け止めるのは、とても苦しいものだった。



見ている私自身も苦しかったが、


実際に受験勉強をやり、

入試を受けた息子の苦しみは


遥かにそれを超えるものだったに違いなかった。





毎日毎日

通信教育を自分で進めて予習した後、

塾で習い、

さらにその後に学校の授業で習う。


ひとつひとつの単元を、2回、3回と繰り返し勉強していた。



乾いたスポンジを、知識という泉に浸すと

たっぷりとその水を含むように


どんどんと吸収していった。



それでも



国立大学附属高校と私立大学附属高校の合格には

遠く及ばなかった。




小さい時からずっと「変わった子だね」と言われていた息子。



嘲り笑われる事が多々あった。


父親ですら、「あいつには無理だ」と言った。




でも、ここまでやれたのだ!






・・・いや、



私が、やらせたのだ・・・



息子は息子のままで良かったのに。

素直で優しい子で、そのまま真っ直ぐに育ってくれれば充分だったのに。



私が、勝手に期待して

私が、それまで受けた悔しい思いを晴らしたくて



《こんなに出来るんだ》


って、ただ証明したかっただけなのだ。