釧路市湿原展望台 | トイデジで昭和建築探訪。。あの建物はいま!?。。(´┐`)みたいな。。

トイデジで昭和建築探訪。。あの建物はいま!?。。(´┐`)みたいな。。

建築探訪「K's style」が装いを改めひっそりとここに。。(´┐`)。。

1984年竣工 毛綱毅曠さん40歳ごろの作品。。

 

釧路市立博物館も、同じこの時期の開館。。波に乗ってたんでしょうねえ(´┐`)この頃。。

バブル期だったし

 

 

 

 

 

遠目から見ると、神殿みたいなイメージがありますが。。(´┐`)

 

規模的には小さめな感じ。。

 

 

 

 

 

内部はこんなん(゚∀゚)/ よく創ったなー( ̄∇ ̄) ハッハッハ 

 

ちょっとわかり辛いですけど、あの段々になってるところの上からも光が射す。。みたいな。。(´┐`)

 

建物のコンセプトがね。。

結構キワドイこと言ってたっけなー(´┐`)

 

 

 

 

肝心の湿原はあまりよく見えなったような気がします。。(´┐`)いやあもう覚えていないけど。。