こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🧒🏻🎹:(マリオネットのダンス)
🥷🏻:マリオネットはヤマハっぽくていいね〜☕️
🧒🏻:さいごとまらずにひきたい
🥷🏻🎹:?これのこと? (D.S. -> Fine)
🧒🏻:それ!
🥷🏻:ダル・セーニョ、だね。
🥷🏻:最後まで引くと、このD.S の記号があるからここのセーニョに戻る
🥷🏻:戻った後は、Fine で終わる

🥷🏻🎹:弾くとこんな感じ

🧒🏻🎹:🎶

🥷🏻:手が緊張して動きがかたくなってる

🧒🏻:😣

🥷🏻:これまで終わってたところを”終わらない”になるから、意識すると弾きづらくなるかもね

👩🏻‍💼:よく覚えてたね > D.S.
🥷🏻:これは習ったでしょ、学校の音楽の授業で

👩🏻‍💼:🤔

🥷🏻:音符練習してるし、並行してD.S->Fine もだけど楽譜読む練習していこう

🧒🏻:はーい

 

 

🧒🏻:これは?👉🏻

🥷🏻:スラー、この記号の範囲の音をひとつなぎで弾く

🥷🏻🎹:弾くとこんな感じ

🧒🏻🎹:🎶

🥷🏻:途中いいけど、終わりの区切りを意識しすぎて最後がスタッカートになってる

🥷🏻:スラーの終わりは気持ち区切るけど跳ねるのとまた違う

🧒🏻:🤔

🥷🏻:譜面にいろんな記号があることがわかれば今はそれでいいよ

🥷🏻:まずは五線譜ね、音符読めないとそもそも弾けないから

 

 

前はもっぱら耳だけで聞いて弾いて楽譜はただの模様に見えてただろうけど、

 

音符の読み練習し始めてから記号にも意識がいって楽譜を読みはじめている

 

今日の課題はこちら

 

0. その他(ピアノ)
 
  • ピアノ(計30〜40分)
    • プライマリー3
      • ろんどんばし(両手)x 3
      • ひなたぼっこ(両手)x 3
      • こぐまのマーチ(両手)x 3
      • おはよう(両手)x 3
      • めんどりとひよっこ(交互)x 3
      • かわいいはなたば(両手) x 3
    • プライマリー4
      • さぁみつけよう(両手) x 3
      • マリオネットのダンス(両手)x 5
        • DS -> Fine の練習
      • おはなのワルツ(両手)x 3
      • ジプシーのおどり(両手) x 3
      • たからさがし(音階の練習・右手+左手) x 5
      • れんしゅうしてみましょう(一段目)x 3
        • 音符読みながら弾く
    • 幼児科キット
      • 音符読む練習

 

1. 公文国語CⅡ

 

通常通り実施

 

2. はじめての論理国語(小2レベル)

 

  • 9-1 文のようやく p.64-p.65

 

 

 

 

3-1. 算数教科書ワーク・3年生
 
2桁x1桁、3桁x1桁の掛け算を予習
  • かけ算の筆算
    • 初回なので声がけして実施。下記を声がけ
      ・2桁x 1桁の計算、1の位、10の位を順に計算。
      ・足し算と違って、1より大きい数が繰り上がることがある
      p.62
      p.63
  • かけ算の筆算
    • 初回なので声がけして実施。下記を声がけ
      ・3桁x 1桁の計算、1の位、10の位を順に計算。
      ・掛け算の決まりを復習。1つの掛け算の式を2つへ分ける、分配する数、そのままの数はどちらかを意識する
      p.64
      p.65

 

 

 

3-2. 単位の変換・計算+あまりのある割り算
 
日々少しずつ😌