こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
今日は週1の家ピアノの日
かわいいはなたば、マリオネットのダンスで弾けないタイミングがあり🧒🏻がイライラしだす
🧒🏻:🎹
🧒🏻:できないー😩
🧒🏻:むずかしい!😡
🥷🏻:弾けないからって怒ったらダメ🧒🏻:🙁
🥷🏻:弾けてた曲が急に弾けなくなってもまた練習したら弾けるようになるから
🥷🏻:練習はウソつかない
🧒🏻:🎹
🧒🏻:ひけたー😄
🥷🏻:👏🏻
今日の課題はこちら
0. その他(ピアノ)
🧒🏻はたまに急に弾けなくなる曲はあるが、弾けなくなった曲を重点的に練習するのが効果的なのでは?と思うことはある🤔
この辺りピアノ先生に質問してみたいところ
- ピアノ(計30〜40分)
- プライマリー3
- ろんどんばし(両手)x 3
- ひなたぼっこ(両手)x 3
- こぐまのマーチ(両手)x 3
- おはよう(両手)x 3
- めんどりとひよっこ(交互)x 3
- かわいいはなたば(両手) x 4
- 今日はこの曲が急に弾けなくなった
- 少し手こずったので追加練習
- プライマリー4
- さぁみつけよう(両手) x 3
- マリオネットのダンス(両手)x 3
- ”ソシレミレ”の指を、1・3の指で弾きだそうとして弾けずにイライラしだす。
- 最初手こずったが、1・2の指で弾くことを思い出して弾けるようになった
- おはなのワルツ(両手)x 3
- ジプシーのおどり(右手・左手)x 3
- 右手・最後まで
- 左手・最後まで
- プライマリー3
0. タイピング練習
プレイグラムタイピング
Skip
タイピングコロシアム
Skip
1-1. 読書
公文推薦図書 Skip
1-2. 公文国語CⅡ
初CⅡ教材
今日は公文国語と公文ドリル
2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生
引き算練習
正解率9割を基準
- 34:3桁の数の引き算(11)
- 表、正解率17/20
x: (5) 405 - 117 = 298
x: (17) 712 - 401 = 291
x: (18) 712 - 404 = 298
- 表、正解率17/20
- 35:3桁の数の引き算(12)
- 表、正解率18/20
o: (3) 303 - 168 = 135
x: (5) 306 - 106 = 190
o: (8) 306 - 109 = 197
x: (9) 604 - 410 = 184
- 表、正解率18/20
苦手克服メニュー、Skip
2-2. 七田式作文
文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習
2-3. 英語(アルファベット)
Skip
2-4. 掛け算
Skip
日々少しずつ😌