こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
🥷🏻が体調不良のため勉強は早めに切り上げ
🧒🏻がアルファベット大文字・小文字の読みを覚えてきたので次に何をやるかのプランを検討中🤔
候補を書き下して整理し始める
- アルファベット大文字・小文字を書く
- phonix で発音練習
- 基本的な単語のスペルを覚える
- 自分の名前をローマ字で書く
今日の課題はこちら
1-1. 読書
公文推薦図書 Skip
1-2. 学研・ことばえじてん
Skip
1-2. 公文教室国語CⅠ
通常通り実施
2-1. 算数教科書ワーク
足し算に比べて引き算の出来がかなり悪い😓
引き算を集中的に練習する必要がありそう
- 足し算と引き算
- p.14
x:[1] 492 - 178 = 214
[2]
x:(2) 372 - 124 = 247
x:(3) 891 - 249 = 541
x:(4) 463 - 292 = 275
p.15
[3]
x:(1) 405 - 148 = 357
x:(2) 602 - 364 = 338
[4]
x:(2) 3267 - 675 = 2792
- p.14
桁数増えても、足し算はサクサク解いている🤔
苦手克服メニュー、しばらくはSkip
-> 3年生の桁数増の足し算・引き算へ注力
2-3. その他(掛け算、アルファベット)
アルファベット大文字・小文字、かけ算カード・歌実施
- アルファベットカード大文字
- 残りの苦手:Y, P
- アルファベットカード小文字
- かけ算カード
日々少しずつ😌