こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
算数ワーク3年生へ取り組み、3〜4桁の計算問題を🧒🏻がしばしば間違える
 
もう少し練習問題を増やしたいところ🤔
 
さぁどうしたものか??
 
 
 
 
公文でしょ指差し
 
 
 
 
とはいえ算数の公文教室に通う体力・気力はないので公文ドリル3年生・足し算引き算を購入😅
 
二日に1回ぐらい
 
🧒🏻:くもんきらい
 
と言ってる🧒🏻へさらに公文ドリルの投入
 
教科書ワーク以外だと、🧒🏻の課題感には公文が一番合ってそうなのだと思っている
 
  • 嫌いということは🧒🏻本人ができない認識・苦手意識を持っている
  • =適度にできない認識を持つ教材は良い教材
  • =できる教材をいくらやっても意味ないから
  • (=難しすぎる教材もよくないが)
 
今日の課題はこちら
 
1-1. 読書
 
公文推薦図書 Skip
 

 

 

 

1-2. 学研・ことばえじてん

 

Skip

 

 

 

1-2. 公文教室国語CⅠ

 

通常通り実施

 

2-1. 算数教科書ワーク

 

まだ練習が必要

  • かけ算のきまり
    • 分配の決まり使った計算はまだ練習が必要
      p.6
      o [1]
      x: [2]
      (1) 8x4 = 8x3+□ = □
      (2) 8x4 = 8x5-□ = □
      (3) 8x4 = □ x 8 = □
      x: [3] 分配の決まり
      (1) : 5x10 = 5x8=□, 5x□=□ -> 合わせて□
      (2) : 17x8 = □x8=□, 7x8=□ -> 合わせて□
      (3) : 8x7 = (6x7)+(□x7)
      (4) : 6x5 = (6x3)+(6x□)
      o: [4], [5], [6]
      p.7
      x: [1] マスを埋める
      (1)
      21, 28, ア
      イ, 32, 40
      27,36, 45
      (2)
      35, 40,45
      42, ウ, 54
      49, 56, エ
      (3)
      オ, 10, 12
      12, 15, 18
      16, カ, 24
      [2]
      x (3) 5x7=5x□+5
      x (4) 7x3=7x□-7
      (5) 40x7=□
      (6) 900x3=□
      (8) 50x 2x3=□
      x: [3]
      x: [4]

 

 
  • 足し算4、18/19
 

苦手克服メニュー、Skip

 

 

 

2-3. その他(掛け算、アルファベット)

 

アルファベット、数字カード実施

  • アルファベットカード
    • 残りの苦手:M, W, N, X

 

 

 

日々少しずつ😌