こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🧒🏻:🪀
🥷🏻:勉強やるよ〜
🧒🏻:やらない
🥷🏻:勉強やってから遊ぼう
🧒🏻:いまあそぶ
🥷🏻:ご飯や寝る時間遅くなるから早めにやろう
🧒🏻:やだー👿

 

全般的に機嫌が悪いわけでもないのだが、遊びから勉強への切り替えがなかなかうまくいかない😓

 

今日の課題はこちら

 

1-1. 読書
 
公文の課題図書2A
 

 

 

 

1-2. 学研・ことばえじてん

 

2ページ

 

 

 

1-2. 公文教室国語CⅠ

 

通常通り実施
 
2-1. 算数教科書ワーク

 

5周目、まだ間違える
 
  • かけ算
    • p.64
      • [3]
      • o:- 4 x 5 の答えは4 x □の答えより4 増えます -> 6
      • x:- 4 x 5 の答えは4 x □の答えより4 減ります -> 4
      • // 20 の答えは、〜より4 増えます。何より4増える?を声がけ
      • // 20 の答えは、〜より4 減ります。何より4減る?を声がけ
      • o:[4] 1つの辺の長さが5cm の正方形の周りの長さは何cm でしょうか。掛け算で求めましょう
      • // 周りの長さは理解しており、へんが何本?がわかるようになった。
    • p.65
      • x:[5]長椅子が7 こあります。1個の長椅子に5人ずつ座るとみんなで何人座れるでしょうか。 -> 7 x 5 = 35
      • // 1グループが長椅子に対応していることが理解できてないので、式の順番間違い。
 
 

 

 

苦手克服メニュー

 

数をp.88-89 の問題復習 追加。

 

  • 長さ
    • 1m=100cm
    • 1cm = 10mm
  • 作図
  • 展開図
  • 計算
  • 数、p.88-89 の問題復習
  • 作図
  • 暗算(2桁)
    • 足し算5問、2分10秒
    • 引き算5問、2分47秒

 

 

 

2-3. 掛け算

 

歌とカード

 

 

 
日々少しずつ😌