こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🧒🏻がやや風邪気味
 
風邪気味なこともあり、勉強内容を絞る意識は持ちつつ取り組む
 
今日の課題はこちら
 
1-1. 読書
 
公文推薦図書2A
 

 

 

1-2. 学研・ことばえじてん

 

2ページ

 

 

 

1-2. 公文教室国語CⅠ

 

通常通り実施
 
2-1. 算数教科書ワーク

 

前よりも正解数は増えていたが、1めもりいくつの確認作業を怠っているのが良くない
  • 1000より大きい数 2周目
    • p.90, 目盛り上の数値は感覚で答えられているが、1めもりいくつ、を確認する作業を行なってない。
      • 基本1
      • x: (1) 一番小さい1メモリは□です -> 10
      • x: (2) ア□ -> 60
      • [2] 次の数を数直線の目盛りに↑書きましょう
      • // 大きい目盛りが100 は何となくわかっていたが, 小さい目盛りが50 はわかっておらず。
      • o: (1)1000 を6 こと100 を8 こ合わせた数
      • x: (2)1000 を7こと10 を5 こ合わせた数 -> 7050 はあってたが、数直線を間違い
      • o: (3)6000 より200 小さい数
      • x: (4)100 を85 こ集めた数 -> 8050 で数字が間違い。数直線は合っていた
    • p.91, こちらは全問正解
 

 

 

苦手メニュー

 
  • 長さ -> 長さのx 倍を書けるようになってきた
    • 2cm の2,3,4倍の長さを書く // o
    • 3cm の2,3 倍の長さを書く // o
  • 計算
    • 7000 −1 // o
    • 10000ー10 // o
    • 1000 −10 // o
    • 10000ー100 // o
    • 10000ー1// o
  • 時刻 -> まだ回答までに時間かかっているので、反射的にすぐ解凍できるぐらいに繰り返す
    • 1時間25分 -> □分 // o
    • 90分 -> □時間□分 // o
    • 2時間 -> □分 // o
    • 4時間 -> □分 // o
  • 暗算(2桁・2桁) -> まだまだこれから
    • 足し算5問、3分26秒
    • 引き算5問、2分19秒
 

 

2-3. 掛け算

 

歌のみ実施

 

 

 
 
日々少しずつ😌