こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

今週は週の前半から🧒🏻が風邪で体調不良

 

それに伴い🥷🏻にも風邪が移りなかなかきつい1週間

 

スポーツ同様、体調が好ましくない時にいかに停滞せずに🧒🏻の勉強を進めるか?

 

(現時点で)どこを優先して、どこを捨てるか、を改めて意識する機会となりました

 

5月26日(日)〜6月1日(土) 🧒🏻の勉強を振り返りました。

 

(cf.) 前回の振り返り

 

来週の計画

  • 平日
    • 公文教室国語
    • 公文ドリル掛け算
    • 公文ドリル数量図形(1000までの数、10000までの数)
      • 4〜14番
    • 日記
  • 土日(余裕があれば)
    • 七田式作文
    • ぷりんときっず(1000までの数)
    • +公文ドリル足し算・引き算筆算
    • +公文ドリル文章題
    • +おはなしドリル(きもちのおはなし)

 

算数

 

公文小学ドリル2数量図形
 
今週で14番がようやく全問正解🎉(昨日抜き打ちで実施したら1問間違えてたけど.. 😅)
 
まずは課題確認のため、4番から13番までをざっと進めて一覧して眺めてみた
 
これを目盛りの問題が苦手と一括りになるかどうかはわからないが、
 
【学習設計】
  • いわゆる数の並び(±1、±10、±100の等差数列)、特に桁や境界値、前後の理解が弱そう🤔
    • 特に13番(12番、7番)
  • 100個ずつの絵が記載されていて数えるだけで良いようなケースで数えるのを失敗していたケースが根本原因の一つに見える
    • 特に9番(4番、10番)
まずは9番からかな..

 

  • 14(10000までの数)
      • 正解率 12/12
      • 正解率 8/10
        • 6984 より小さい数を全部○で囲みましょう
        • x: 6894, 8469, 6992, 7002, 6986, 5990
        • x: (9), (10)
      • 正解率 12/12
      • 正解率 8/10
      • 正解率 12/12
      • 正解率 10/10 🥇🎉
      • 正解率 11/12
        • 書き忘れ
      • 正解率 9/10
  • 7(1000までの数)
    • 正解率 6/10
      • x: 400 はあと□で500 になります -> 10
      • x: (7),(8),(9),(10)
    • 正解率 10/10
  • 10(10000までの数)
    • 正解率 4/6
      • x: (6) 1000 を5 つと100 を1 つと1 を8 つあわせると□です
    • 正解率 9/10
      • x: (9) 9400 は□ を94 あつめた数です
  • 13(10000までの数)
    • 正解率 9/10
      • x: (5) 1000 より1 大きい数は□です
    • 正解率 6/12
      • x: (2) 5000 より1 小さい数は□ -> 4009
      • x: (5), (6), (7), (9). (10)
  • 9(10000までの数)
    • ★:声がけしつつのため正解率は不記載
    • 100, 200, ... 1000 この次、1100 が出てこず2000 になることがある。
    • 1100, 1200, ... 2000, この次3000 になることがある。
  • 12(10000までの数)
    • 正解率 12/20
      • x: (2), (3)
      • x: 目盛り上の数値を答える問題
    • 正解率 15/20
      • x: (2), (4), (5)
      • x: 目盛り上の数値を答える問題
  • 13(10000までの数)
    • 正解率 10/10
    • 正解率 6/12
      • x: (7) 9010 より1 小さい数は□ -> 8999
      • x: (10) 6010 より1 小さい数は□ -> 5009
      • x: (1) 9000 より1000 大きい数は□ -> 2000
  • 4(1000までの数)
    • 正解率 5/8
      • x: (4) 100 を5 つと10 を7 つあわせると□ -> 57
      • x: (4), (7), (8)
    • 正解率 11/15
      • x: (9) 250 は10 を□ 集めた数です-> 2
      • x: (4), (6), (9), (10)

 

 

 
 

 公文小学ドリル(掛け算)

 

k の段でk ずつ増えていくことを声がけ

 

2桁+1桁を筆算使わずにできるようにする練習も含む

 

ざっと各段でどういう数字が出てきているかを覚え始められると良さそう

  • 8(3の段の九九(1))
  • 5(2の段の九九(1))
  • 8(3の段の九九(1))
  • 12(4の段の九九(1))
  • 15(5の段の九九(1))
  • 20(6の段の九九(1))
  • 23(7の段の九九(1))
    • 2桁+1桁を筆算使わずにできるように練習

 

 

歌やフラッシュカードでも日々フォロー

 

 

 

 

国語

 

●公文国語BⅠ

 

今週は漢字がメイン

 

現状、学校の国語宿題は漢字しか出てこずで、今の公文国語の教材が宿題とかぶる

 

公文教材の構成として仕方ないかもしれないが、漢字は学校の宿題でも出てくるのでなるべく文章題へと早く移行したい🤔

 

●日記

 

 
今週も週の過半数を超えて書いていた
  • 実施回数 4/7
    • 5月26日(日)
    • 5月27日(月)
    • 5月29日(水)
    • 5月30日(木)
      • 🧒🏻:おんがくってこういうかんじ?(”音学”)

      • 🥷🏻:”音楽”だね

自由記述で書くことにより、🧒🏻自身が語彙力、漢字、文法など表現する力に関連して不足している点を気づくきっかけになるので、今はゆるく継続するという方針で進める
 
5月30日(木) は漢字のケースだが、これも🧒🏻が自分で表現したいものがありそれを表現するのであればこういう表現形式もあるよ〜というのを声がける
 
今週の振り返りでした😌