progj -4ページ目

秋季慰霊祭と秋季例大祭に参列しました

10月18日 靖国神社の秋季例大祭に参列。

 

その後、

 

千鳥ケ淵戦没者墓苑で執り行われた秋季慰霊祭に参列。

 

遺族や戦友会関係者、常陸宮妃華子殿下はじめ、

 

内閣総理大臣(代理)、各大臣、政党党首、

 

駐日大使等、自衛隊の高官等、内外の多数の関係者が参列。

 

音羽ゆりかご会の子供たちによる合唱などがあり、出席者の拍手があった。

 

会場の参列者とともに、先の大戦で亡くなられた戦没者に対して

 

哀悼の誠を捧げ、

 

ピースリング・オブ・グアム・ジャパン代表として献花した。

 

 

 

ほ・とせなニュースに掲載されました

2024年10月10日(木)

 

ほ・とせなニュース(Webメディア)に

 

当団体理事長の松本平太郎のインタビュー記事が掲載されました。

 

幼少期の戦争体験や、当団体設立の経緯などの

 

ライフヒストリーが紹介されています。

 

ぜひご一読ください。

 

 

 

NHK world ニュースのお知らせ

 

グアム島滞在中、

 

NHKマニラ支局の酒井紀之支局長ら取材班が

 

私たちに同行し、

 

太平洋戦争におけるグアムの激戦から今年80年目を迎える中、

 

いまもなお多くの御遺骨が帰還できていない状況、

 

私たち遺族の想い、

 

リゾート地としてだけでないグアムの歴史などについて、

 

取材にあたっていただいた。

 

9月2日にNHK world で放送されましたので、ぜひご覧ください。

 

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20240902191104778/

 

 

全国戦没者追悼式に出席

8月15日

 

日本武道館で執り行われた

 

全国戦没者追悼式に松本理事長が出席。

 

天皇皇后両陛下御臨席の下、岸田総理、衆参両議長、

 

政府・司法関係者等、遺族代表 約4,000人が参列。

 

戦没者310万人に対して追悼の誠をささげ、

 

平和への誓いを新たにした。

 

今年も若い世代が出席、献花もあり、

 

あの悲惨な戦争を風化させず、

 

二度と繰り返さないために

 

承継が必要という声が多くあった。

 

NHK 国際報道2024 テレビ放送のお知らせ

グアム島滞在中、

 

NHKマニラ支局の酒井紀之支局長ら取材班が

 

私たちに同行し、

 

太平洋戦争におけるグアムの激戦から今年80年目を迎える中、

 

いまもなお多くの御遺骨が帰還できていない状況、

 

私たち遺族の想い、

 

リゾート地としてだけでないグアムの歴史などについて、

 

取材にあたっていただいた。

 

放送日は以下の通りです。

 

8月14日(水)午後10時~     BS  国際報道2024

 

8月15日(木)午前4時15分~ 総合テレビ 国際報道2024 (再放送)

 

 

 

7月20日(土)午後7時のNHKニュース7においても放送されました。

(記事とニュース映像をみることができます)

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240720/k10014517301000.html