ツアーコンダクター | FP独立成功術<ファイナンシャルプランナーの独立への軌跡>

FP独立成功術<ファイナンシャルプランナーの独立への軌跡>

資格を取得して、独立したいと考えている方は、現実的にどうやって仕事を得たり、収入を確保するのかがわからない方が多いと思います。そういった方々に、私が歩んできた独立への軌跡について参考にしていただけるのではないかと考えて、このブログを始めることにしました。

☆★9月大阪開催のFP継続教育セミナーです(定員8名)☆★






<大阪開催>
 
9/19(土)「テクノロジーで金融が変わる、社会が変わる、FPも変わろう!」 
      講師:羽場 康高 10:00~17:00(金融6単位)    

      詳細・お申込み:株式会社エフピー・リンク
     https://fplink.shop-pro.jp/?pid=152650201

前回お話したように、講師は「ツアーコンダクター」です。
ツアーコンダクターとは、以下のような意味を持ちます。

「旅行会社のパッケージツアーや団体旅行に同行し、計画に従って
ツアーが安全かつ円滑に施行されるように交通機関や各種施設との
調整や対応を行って行程を管理するとともに、ツアー客に対する説
明や窓口役となる業務を行う人」(Wikipedia)

まさに、そのとおりではないでしょうか。

主催者から研修を受託し、カリキュラムにしたがって講義準備をし、
目的地までの行程を管理して、受講者の面倒を見ながら目的地まで
到達させる。

これが講師の役割です。いろいろな職務があると思いますが、
大切なのはやはり受講者に楽しみながら旅をしてもらうと
いうことではないでしょうか。

つまらない旅であれば、ツアー客は満足しませんし、
場合によってはクレームになります。


当社の無料メルマガです。「教える」のではなく、「楽しんでもらう」のが講師の仕事です。
プロFPJapanホームページ