発想が勝負 | FP独立成功術<ファイナンシャルプランナーの独立への軌跡>

FP独立成功術<ファイナンシャルプランナーの独立への軌跡>

資格を取得して、独立したいと考えている方は、現実的にどうやって仕事を得たり、収入を確保するのかがわからない方が多いと思います。そういった方々に、私が歩んできた独立への軌跡について参考にしていただけるのではないかと考えて、このブログを始めることにしました。

1年ぶりに講師カフェテリア研修を開催します。テーマは「プロ講師として食べていくための道程」です。







講師業務を主体に、FPで独立して暮らしていくためには、
良い仕事をして、リピートを得ることに尽きます。

依頼者に「またお願いします」と言わせるということです。
それ以外に営業をしたりなどということは、一切しません。
それでは自分の自由になる時間がなくなってしまうからです。

リピートを得るためには、常識的な話をしていてはダメです。
奇をてらうことは逆効果ですが、世間一般の人たちの考えとは
違う発想が不可欠になるのです。

なぜかと言えば、他のFPと同じような話では、依頼者が
自分に依頼する必然性がないからです。このFPの話を聞く
ためには、このFPに依頼するしかないというわけです。

このことは、何も講師業やFPに限っていえることではありません。
世の中のどんな商売でもそうでしょう。



当社の無料メルマガです。FPを商売として捉えること。そして顧客の立場になることです。 プロFPJapanホームページ