“ファンマーケティング”と“コミュニティビジネス”の違いってナニ? | ファンマーケティングで1人起業家が年商3000万円になる方法 〜コミュニティビジネスからビジネス設計、出版ブランディングまで〜

ファンマーケティングで1人起業家が年商3000万円になる方法 〜コミュニティビジネスからビジネス設計、出版ブランディングまで〜

悦る商人“たなかつ”こと田中克成が、ファンマーケティングを活用して8ケタの商売を連続して起業するための『教え』を綴ってます。自分サイズの小さなコミュニティからはじめて、ファンを応援し、応援され、応援し合うコミュニティビジネスのはじめ方・考え方。

【ファンマーケティング】【コミュニティビジネス】の違いについてよく聞かれるのですが、2つはサービス提供者側の顧客との関わり方で違いがあります。


分かりやすくするために、「ファンマーケティング」を「ファンビジネス」と言い換えて、「コミュニティビジネス」と比較してみると意外と一目瞭然。


ファンビジネスは、
ある特定の人や商品に価値があり、

コミュニティビジネスは、
コミュニティそのものに価値があります。


ファンビジネス『人気』が命綱で、

コミュニティビジネス『目的』が命綱です。


ファンマーケティングは、『人気』を維持し、さらに人気を拡大するために様々な施作が行なわれます。


キンコン西野と飲もう!とかホリエモンとロケット飛ばそう!とか青汁王子と青汁つくろう!とか。主役がいなけりゃ集まんないよね、みたいな。


コミュニティビジネスは、『目的』を達成するためにコミュニティメンバーと協力し合い、コミュニティを共創するビジネスの仕組みです。


町おこしみたいなやつ。リーダーは一応いるんだけど、別にリーダーのファンってわけじゃない。リーダーが示す町のビジョンに共感した人たちが集まってるので、別にリーダーいなくても集まれます。


僕が作ったコミュニティの事例で、もう少し詳しくお伝えしますね。


僕が2021年2月から毎朝6:33にはじめるclubhouseという音声SNSを使った「ギフラボ」という番組があります。(2023年12月25日に終了予定)


この番組の立ち上げ時は、3ヶ月間、先ずファンマーケティングの手法でオーディエンスの皆さんに“たなかつ”を知ってもらうことに注力しました。(毎朝800人ぐらいが聞きに来るルームになりました)


その後、徐々に“たなかつファン”の濃度を薄めつつ、コミュニティビジネスの要素を取り込んでいくことにしました。


つづきは下差しこちらをタップ。



⁂ 神社マーケティング
⁂ あなたの潜在意識に刻まれた使命とは?
⁂ 



発売4ヶ月で65,000部!
たなかつ流ファンマーケティングの基礎の基礎



500人の成功者の半生をインタビューし発見した
たなかつ渾身の成功法則本!


たなかつ創業の出版社ANDBOOKSから
不良牧師アーサー・ホーランドさん「超訳聖書」