宮古野ふれあい交流館の囲炉裏で豪華BBQ | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


土佐嶺北の町のひとつに、

土佐町があります。


ここは土佐町の


「宮古野ふれあい交流館」です。


大きな囲炉裏があるのが特徴で、

周りの嶺北木材で作った椅子には、

軽く12は座れます。


そこに炭を入れて、

地元の食材をBBQでいただきます。



ティム教授のウキウキ海外旅行


地元で取れた

みずみずしくおいしい野菜たち・・・



ティム教授のウキウキ海外旅行


田舎豆腐の厚揚げや、

地元のソーセージ・・・


そして・・・・



ティム教授のウキウキ海外旅行


あの幻の、


「土佐赤牛」!!



そして、大川村の名物


「はちきん地鶏」!!


ティム教授のウキウキ海外旅行



これを、囲炉裏でいただくのですから、

こんなに贅沢なことはありません。


さあ、みなさんも想像してみてくださいニコニコ



これから始まるBBQは、

写真を見ているだけでも・・・


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ