「こんちん」料理体験 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


短大生の高知取材旅行では、

現地の郷土料理作りも体験します。



ティム教授のウキウキ海外旅行

先生は、

山荘梶ヶ森 の支配人、


山中美穂さんです。




ティム教授のウキウキ海外旅行


山中さんのお料理がおいしいのは、

前回で実証済みです。


もし、山中さんのお料理を

食べてみたいという方がいらっしゃいましたら、

山荘梶ヶ森 にご宿泊ください。



ティム教授のウキウキ海外旅行

土佐嶺北の4町村の中でも、

「こんちん」は大豊町の郷土料理です。


ゴボウ入りのお焼きのような

軽食です。



ティム教授のウキウキ海外旅行


同じ嶺北地域に住んでいても、

大豊町以外ではあまり知られていないというのも、

おもしろいですね。



ティムは、「こんちん」が大好きです。




山中美穂さん特製の

「こんちん」を食べることができて、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ