マスク配布が決定したとき怒りに震えた | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

HSP(内向型)専門メンタルコーチ

 肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

HSPとは?

 

【HSP診断テスト】

------------------------------
 

※潜在的にコロナの不安やストレスが、

限界に近付いている人が増えているように感じます。

 

少しでもその不安やストレスが軽減できるように、

またこの自粛期間を意義ある時間にするために、

メール・コーチングを継続して提供させていただきます!

 

ひらめき電球大好評!

【文通メール・コーチングの詳細はこちら】

 

 

 

今日は怒りの感情とリーダーシップについて

 

 

ツイッターを見てたら、先日の人種差別の問題でこんな動画を観たのです。

 

あなたは「怒り」の感情をこんなふうに超えることができますか?

 

 

この数分間の中で、

 

怒りに狂っている人に共感し、

 

そして落ち着かせ行動を抑制し、

 

これからの世代に教育と希望を伝えている。

 

 

 

魂に響く教育ってこういうことですね。

 

そしてそれを受け止める16歳の青年の姿勢も素晴らしい。

 

きっと影響力をもった素敵な大人に育つと思う。

 

 

今回のコロナショックに対する政府の対応に、

これまで国の政策に文句ひとつ言ったことのなかった僕が、

あのマスク配布が決まったときから怒りに震えました。ムキー

 

 

 

「まさか本気でマスク配るつもりじゃないよね?」

「おーい!マジで決定しちゃったよ!」

 

「しかもいつまで経っても届かないし、

検品でさらに億の血税をドブに捨ててるし、

しかもなんか色々隠しているし・・・」

 

(誰も止める人は居なかったのか?裸の王様?)

 

 

 

 

それから、自粛期間中はスマホを観ては

国や東京都の対応について文句ばっかり言ってたそうです。

(嫁さん談)

 

それもけっこうな汚い言葉遣いで・・・ぶー

 

 

 

「怒りの感情」に支配されたらダメですよね。

 

スポーツだって相手の挑発にのったらますます不利になる。

 

家の中で文句言ってたって何も変わらない・・・

 

それも分かってる。

 

でも言わずにいられなかった。

 

…はぁ、こんなんじゃダメですね。汗

 

 

 

この動画の黒人男性のように、

自分も腹の底から怒っているけど、

暴力に訴えるのではなくほかに方法はないのか?

 

自分には分からない!

でもお前たちはその答えを見つけてくれ!

って伝えられるようなEQの高さを身につけたいと思いました。

 

 

一刻も早く日本が、世界が平和になることを祈っております。

 

 

・・・次回の選挙からは必ず参加します!

 

 

 

 

 

※お得なお試しセッションは、

お申込み順でお待ちいただいております。

 

≪お問い合わせ等はコチラ≫

 

≪転職・副業・複業支援はnoteをチェック!≫

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

365日、あなたの潜在能力を刺激するメルマガ!

内向型リーダーシップの開発365日!

 

 

 

 

僕の初出版の本です♪