病気になることで何を得ているの? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

HSP(内向型)専門メンタルコーチ

 肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

HSPとは?

 

【HSP診断テスト】

------------------------------
 

いま体調を崩している人たちに届けたい。

 

気分を悪くしてしまう人もいるかもしれませんが、

病気の根本的治療になるかもしれないのでお届けします。

 

 

アドラー心理学の「目的論」でその原因と対峙する。

 

 

 

下記の問いに答えてみてほしいのです。

 

 

「その病気になることで、

ある目的を達成しているとしたら、それは何でしょうか?」

 

 

 

 

 

 

 

はっ??

 

 

誰が好きこのんで病気になんてなるか!

 

病気になることで何かが達成されるはずないだろ!

 

こんなに苦しい思いなんかしたくない!

 

という感情はいったん置いといて・・・

 

 

 

 

 

んっ?病気になることで何か得ていることがあるだと??

 

と問うてみてほしいのです。

 

 

 

・・・・。

 

 

 

 

 

看護師さんたちに優しくしてもらえるとか・・・

 

親や会社の同僚に心配してもらえるとか・・・

 

自分のことをよく知る機会になったとか・・・

 

 

 

 

病気になることで潜在的に満たされていなかった、

愛への欠乏を癒やすことが出来ていたとしたら?

 

 

あなたは病気になることで、

それを満たし癒やす機会を得ているということになりませんか?

 

もしそれを認めることが出来るなら、

身体的治療はもちろん、心の欠乏を癒やす治療も進めない限り、

「私は愛されていない」が蓄積したときにまた、再発してしまうのではないでしょうか。

 

 

 

 

僕は医者ではありませんので治療についてはお話しできません。

 

 

すべての病気とは言いませんが、

僕は病気は、何か心からのサインだと思っています。

 

風邪を引きやすい人や体調を崩しやすい人と

愛着不安には、相関関係があるような気がしています。

(潜在意識化では引き寄せが働いている)

 

 

 

 

ここまでお読みいただき、何だか胸がザワザワする人は、

ご自身の体、心、魂の声に耳を傾けてあげてほしいなって思います。

 

 

行動を制限されている「いま」、内側にフォーカスすることが

メッセージされているように感じています。

 

自身に愛を注いであげてください!

 

 

 

 

※潜在的にコロナの不安やストレスが、

限界に近付いている人が増えているように感じます。

 

少しでもその不安やストレスが軽減できるように、

またこの自粛期間を意義ある時間にするために、

メール・コーチングを継続して提供させていただきます!

 

ひらめき電球大好評!

【文通メール・コーチングの詳細はこちら】

 

 

 

 

 

※お得なお試しセッションは、

お申込み順でお待ちいただいております。

 

 

≪お問い合わせ等はコチラ≫


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

365日、あなたの潜在能力を刺激するメルマガ!

内向型リーダーシップの開発365日!

 

 

 

 

アマゾンで購入できます♪

自分を超えていく方法♪