コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
------------------------------
今年に入って、僕に会いに来てくれた方々に共通していた点は・・・
☑このままではダメだという感じがしていた。
☑変わらなきゃって強く思った。
☑ただ変わるってどうやるのか分からない。
☑転職?? メンタル面?? 引っ越し??
危機感と、よく分からないモヤモヤした感じから脱出したくて肌勢に会ってみようって。
その多くは転職という結論に至り、中にはメンタルコーチングを受けて転職してもしなくても活躍できるメンタリティをつくっておきたいという人もいらっしゃいました。
経営者さんはどうかというと・・・
経営者は人前では弱音が吐けないのですが、実は多くのベテラン経営者は疲れてます。
(孤独感がさらに追い打ちをかける)
だから、
まずはその状況を認めてあげることから始めます。
「ここまで良く頑張って来られましたね~」って。
それから、
今後、仕事を通して人生をどうしていきたいか?
目標の再設定を行なっていただきます。
僕は売上げとか従業員数の拡大で測ることが嫌いなので、そういうのが好きなガツガツ系の人は僕のところには来ません。
これまでは経営者仲間に触発されて拡大思考で頑張って来たんだけど、ホントは違ったのかもしれない。
本当に求めていたのは何だったのか?
当初は、自己顕示欲。
承認欲求。
「オレは凄いってみんなに認めさせたい!」
それも動機の1つだったのかもしれません。
別にそれが悪いこととは思いません。
僕だってモテたい!見返したい!がこれまで頑張ってきたスポーツや仕事のほとんどの動機でしたから。![]()
でもそれだけだと燃え尽きることになる・・・。
そして40代前後でこの問いと向かい合うことになります。
本当はどうしたいのか?
運が良い人は必然のタイミングでこの問いと向かい合うことができます。
運が悪い人はそのまま突っ走って崖に落ちてしまうか、心身の健康に不調を来します。(強制的にブレーキがかかる)
僕は運良くその問いと向き合えたホントはガツガツ系じゃなかった経営者さんの本来の生き方に気づいてもらうことを、セッションを通して行なっています。
今年のGWは長いです。
でも僕は仕事を入れています。
1つは市立中学校のバスケ部にメンタルトレーニングの講義に行きます。
あとは事務作業とライフプロファイリングのセッションを予定しています。(メルマガにて特別枠のみ募集中です)
もし、気分的にも休んでいられない経営者さんで今後の生き方を見つめ直したいと感じていらっしゃる方がいましたら、GW中にセッションをしませんか?
興味のある方は下記のLINE@よりご一報ください。
「本当はどうしたいか?セッション希望」って。
LINE@➡ https://bit.ly/2S04cPN
ライフプロファイリング@肌勢
経営者さんの健康的メンタリティって、会社にとっても、とても重要なのですから。![]()
新時代を面白く生きるための作戦会議を開きましょう♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★力を抜くとうまくいく時代に突入♪






