無気力に襲われても慌てないで | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

本質的に人間はサボりたい生き物だと認識しておいたほうがいいです。

 

目標に向かって頑張る!とか、人として立派な人物になりたい!とか、ある意味不自然なことだとも言っていいのかもしれません。

(コーチがそういうこと言っていいのかよ汗

 

 

 

 

人間も、本質的には動物と同じです。

 

生存本能が一番強く、リスクがあることは回避して、1日でも多く生き伸びるために余計な体力は使わず温存することを優先します。

 

 

だから突然、自分が無気力になってしまっても慌てないでください。

 

 

 

自分をいじめないでください。

 

ただ、眺めてみてください。

 

(あー、無気力来てるなぁ)って。

 

 

 

 

そして慌てずに、いつものルーティンから外れてみることをしてみてください。(気分転換)

 

 

・カフェに行ってみる

・映画を観に行く

・自然に触れる

・神社参拝

・温泉に行く

・カラオケ

・身体を動かす

 

 

何でもいいので、ふだんやらない時間の使い方をやってみてください。

 

 

 

それでも気分が変わらない場合は、早めに心療内科に行っておくのも長期的にみたら大切なことだと思います。

 

 

春は不安定になり易いと言われています。

 

さらに今年は元号が変わります。

 

それによって何か最近、世の中が例年より不安定な感じがしていました。(個人的感覚)

 

 

 

「私もなんかちょっと・・・」っていう方は、自分を労り深い呼吸を意識してください。

 

≪メンタルトレーニング研修のご依頼はこちら≫

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★ゆっくりと次の波に乗る準備をしておこう!

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

★実践する人は必ず人生が変わるでしょう。






あなただけの成功法則を読み解きます。