職種で安定を望む考え方が危ない! | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

 

感情エネルギーの研究家・

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

【フェイスブックお友達申請はコチラ】

------------------------------

 

僕の知り合いには、

 

たくさんの職業の人たちがいらっしゃいます。

 

 

・上場企業・中小企業のサラリーマン

 

・職人

 

・個人事業主

 

・公務員(小学校の教員)

 

・医療関係

 

・中小企業経営者

 

・フリーター

 

・投資家

 

 

 

僕らの親の世代までは、

 

いわゆる立派な企業に勤めるか、

公務員になることが勝ち組の人生みたいに思われていました。

 

 

でもこれからはどうでしょう??

 

 

かつての憧れの職業だった銀行員は、

転職活動に忙しいか、リストラに震える毎日でしょう。

 

公務員だってAIとロボットの進化で、

近い将来、大幅なリストラが予想できます。

 

お医者さんもそうです。

患者の心のケアができない医者は淘汰されるでしょう。

 

 

じゃあ、どんな仕事に就けば安泰なの??

 

 

もう、職種に安泰はないってことです。

 

1つの職からの収入だけで生活を支えるという

考え方自体が間違っている時代に入ったのかもしれないのです。

 

 

 

 

まさにパラダイムシフトです。

 

( ̄□ ̄;)

 

 

 

 

僕はコーチングのクライアントさんには、

 

在りたい理想の自分のマインドセットをお手伝いしながら、

ご希望があれば収入を増やすアドバイスもさせていただいております。

 

 

あと10年もすれば、

日本はベーシックインカムが整い働くという概念は

今とは全く違うものになっているでしょう。

(あくまで僕の予想です)

 

 

そのとき、

 

「働く」

 

は、誰もが羨む最高の趣味という概念になっていると思います。ニコニコ

 

 

 

なぜか?

 

人に感謝されるという最高の報酬が得られるものが、

「仕事」の中にあるからです。

 

 

この時代になるまでのこれからの数年間は、

まさに明治維新のような激動の時代を駆け抜けることに

なると思います。

 

 

様々な価値観がひっくり返るでしょう。

 

昨日までの「常識」は、今日の「残念な人」になりかねない。

 

 

 

 

だから、

 

クライアントさんにはよくこう質問します。

 

「なんでそれがふつうなの?」

 

「無意識にこびり付いた当たり前を疑ってみましょう」と・・。

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

すでに前例がない時代に突入しています。

 

働き方だって生活スタイルだって、

ある意味自由につくり直していいときだと思います。

 

 

最低限の責任は果たしながら、面白く生きましょう!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★働き方改革を起こして面白く生きたい方はご連絡ください!

 

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

 

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/   

 

このメルマガは、過去の僕と同じように成長したい思いと

それを邪魔するかのようなネガティブ感情の間で葛藤し、

なかなか自己変革が遂げられないでいる方に向けて書きました。



ネガティブ感情
 

ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076



肌勢 健二