嫁さんが僕に「メガネ」を買わせた理由 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/




セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら



最近、嫁さんがTVを観ていても、街を歩いていても、

「メガネ男子」に好感をもってるような発言が増えてました。


僕はこのままじゃやばいなと思い、慌ててメガネを買いに行きました。



{F7B895B7-8E79-4DEE-8B73-4A471E674D42:01}







よし、これで嫁さんの気持ちがブレることはないだろうと思い、

家に帰りました。



「どうだ??オレのメガネ男子ぶりは・・・」



僕は「素敵~♪」とか、「いいじゃん♪」とか言われると思っていたのですが、

嫁さんが言ったことはまったく違うことでした。





メガネ男子 視点



あのね、今年からコーチングのクライアントさんがまた増えたでしょ?


しかも「女性」って言ってたよね。




だからね、



今までの「メガネ」で対象者を見ないで、


ありのままに観れる柔軟な捉え方を大事にしてねって、


けんちゃん自身が捉われていたら、

クライアントさんもそれに引っ張られるんじゃないかって心配だったの。



メガネしてみてどう??

世界の見え方変わったでしょ??



そういうふうに視点をクリアにして役立ってきてね、

それが伝えたかったんだ。











なんてこったい。


そういうことだったのか。



僕が「花瓶」だと思い込んでいたら、

2人のヒトの顔はいつまでも見えないぞと言いたかったのだ。





今までのメガネ=「固定観念」


新しいメガネ=ありのままに受け取れる柔軟性




とくに「女性」との対話は気をつけてねって、

女性の観点からアドバイスをしてくれてたのだ。(終)









・・・・。







というのはすべて僕の妄想なのですが、

実際、嫁さんはカウンセリングの勉強をしてますし、

良質なメルマガを読め!とばかりに一方的にバシバシ奨めてくるし、

僕のコーチでありメンターでもあると思っているのは事実であります。(^u^)






◆◇女性の起業家支援、女性経営者支援、

事業の拡大やマネジメントだけでなく、


パートナーシップ、子育て、両親との関係などのご相談も

気軽にしてもらえるのが僕の強みらしいです。(^^)


ご相談はコチラ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、
何よりも大切だと僕は考えます。

メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、
しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、

本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、
人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。




ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076





セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二