3つの承認のスキル | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

研修の中で、女性アルバイトスタッフさんが、

「地味な仕事でも、ちゃんとやってることを知って欲しい」

とおっしゃってました。


なので今日は承認のスキル。


アクノレッジメント




承認欲求は誰もがもっているもの。

だからしっかりそれを伝えてあげられれば

人はイキイキしてくる。


【存在承認】

あいさつや、見えていることをそのまま伝える。


「おはよう、何か楽しそうだね~」


「お疲れ様、今日のシャツいいね!」




それから次は、

【成果承認】『褒める』こと。


「よくやったね~」


「ちゃんと出来たね~」


「すごいね~」



そりゃ結果を褒められれば嬉しい。


でも、出来なかったときの報告が上がらなくなる。


出来なさそうなことにチャレンジしなくなる。


だから成果だけでなく・・・



【成長承認】


「前より早くなったね!」


「だいぶ上手になったじゃん」


「あともう少しだね」


「もうだいぶ慣れたように見えるね!」



過程を見ていることを伝えてあげられたら、

安心してがんばれるかもしれない。



by 弱虫コーチ



僕だってね・・ダメ出しばっかじゃグレるよ。( ̄ー ̄;


弱虫コーチ~働く喜び発見!(^^)!Blog~