非言語コミュニケーション | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

おはようございます!


何かがうまく行かない時は、

自分を見直すこと!・・の虫コーチです。




自分の言語コミュニケーションを

見直してみよう♪



人は人に影響を与え合っている。


ただそこに居るだけで、何かしらの

影響を与えている。


だから、価値観を形成するのには、

環境がもっとも関係してくるのですね。



さて、自分はどんな影響だろうか?


人をマイナスにしてしまう影響じゃないように

気をつけているつもりですが・・・

(このつもりが危険!( ̄□ ̄;) )



声質、抑揚、表情、視線、態度、服装・・・


ただ、居るだけで人を元気づけちゃうには?

ただ、居るだけで人がワクワクしちゃうには?



または、相手によって不自然にそれを変えていないか?



定期的に見直します♪



かなり勇気が必要ですが、

フィードバックを素直に受け取る準備も出来ています。汗



by 弱虫コーチ



多くは伝えたいことは伝わらず、

伝えたくないことが伝わってしまう。。。

コミュニケーションは、不思議です。



弱虫コーチ~働く喜び発見!(^^)!Blog~